- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市住吉区
- 広報紙名 : 広報すみよし 令和7年3月号
■令和7年度保存版 令和7年4月〜令和8年3月
〜あなたやあなたの大切な人のために〜がん検診を受けましょう
早期発見・早期治療のためにも定期的に受診することが大切です
※すべての検診の対象年齢の考え方は令和8年3月末時点の年齢ですのでご注意ください。
◆令和7年度 区役所実施分 がん検診等日程
予約開始:3月17日(月)9時〜
予約方法:電話・窓口・大阪市行政オンラインシステム(事前登録が必要)
受付時間:
午前…9時30分~10時30分(特定健診は9時30分~11時)
午後…13時30分~14時30分(特定健診は13時30分~15時)
夜間…18時30分~19時30分
◇令和7年4月30日(水)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
◇5月5日(月)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇5月23日(金)
受付時間:13時30分~14時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
◇6月5日(木)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇7月6日(日)
受付時間:13時30分~14時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
受付時間:13時30分~15時
予約不要:特定健康診査
◇7月16日(水)
受付時間:18時30分~19時30分
要予約:乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
◇7月27日(日)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇8月25日(日)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇9月27日(土)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇10月24日(金)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇11月15日(土)
受付時間:13時30分~14時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
◇12月4日(木)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇令和8年1月12日(月)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
◇1月26日(木)
受付時間:13時30分~14時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:13時30分~15時
予約不要:特定健康診査
◇2月25日(水)
受付時間:13時30分~14時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:13時30分~15時
予約不要:特定健康診査
◇3月5日(木)
受付時間:9時30分~10時30分
要予約:大腸がん(注)・肺がん・乳がん(マンモグラフィ)・骨粗しょう症検診
予約不要:歯科相談
受付時間:9時30分~11時
予約不要:特定健康診査
(注)大腸がん検診のみを受診される場合は、申込時に予約日を決めずに、上記の検診日からご都合のよい日程を選んで受診することも可能です(肺がん、乳がん、骨祖しょう症検診と同時受診される場合は、受診日の予約が必要です)。
◆特定健診のみの実施日程
5月17日(土)9時30分~11時:清水丘小学校(清水丘2-9-41)
6月1日(日)9時30分~11時:大領小学校(大領3-3-5)
6月7日(土)9時30分~11時:苅田南小学校(苅田10-1-35)
11月9日(日)9時30分~11時:苅田小学校(苅田3-5-34)
◆各種がん検診等の受診対象外の方
・大阪市内に住民票がない方
・検診部位の病気等で治療中・経過観察中の方、自覚症状のある方
・同一年度内に同等の検診・検査を受診済みの方(自費や診療は含みません)
・加入保険や勤務先等で同等の検診・検査を受診できる方など
※受診対象について不明な点等ございましたら、保健福祉センター(健康推進)1階19番窓口にお問い合わせください。
◆各種がん検診の費用が無料となる方
※受診の際には、必ず証明書の提示・提出が必要です。
・後期高齢者医療被保険者証の対象者(健康保険証(マイナ保険証含む)または「資格確認書」の提示が必要)
・高齢受給者証の対象者(マイナ保険証または受給者証、「資格情報のお知らせ(※右下箇所を切り取る前のもの)」のいずれかの提示が必要)
・生活保護世帯に属する方(生活保護適用証明書等の提出が必要)
・中国残留邦人本人確認証をお持ちの方
・市民税非課税世帯の方(世帯全員の市民税非課税証明書等の提出が必要)
※非課税証明の申請に必要な書類は、保健福祉センター(健康推進)1階19番窓口でお渡しします。(平日9時~17時)
問合せ:保健福祉センター(健康推進)1階19番窓口
【電話】6694-9882【FAX】6694-6125