くらし 募集

◆「地域生活向上教室」の参加者を募集しています!
要事前申込み
回復途上の精神疾患を持つ方等を対象に、地域生活向上教室を実施しています。
生活リズムを整え、地域で安定した生活を送ることができるように、対人関係やコミュニケーション能力の向上、ご自身が元気になるための方法のプログラムを行っています。
教室に興味のある方はぜひご連絡ください。詳しくご案内します。

問合せ:大阪市西成区役所保健福祉課(地域保健活動)2階22番窓口
【電話】06-6659-9968

◆食品ロス削減の取組「フードドライブ」を実施します
子ども服・ベビー服の展示提供は行いません。
日時:3月25日(火)14時~15時30分
場所:大阪市西成区役所1階 区民ロビー
提供方法:当日会場へ直接持ち込み

問合せ:南部環境事業センター(大阪市西成区南津守5-5-26)
【電話】06-6661-5450(月~土曜日 8時~16時30分)

◆西成区の小学校で活躍する区低学年サポーター(有償ボランティア)を募集しています
西成区では、小学校低学年の児童が学習に集中するためのサポートをする区低学年サポーター(有償ボランティア)を募集しています。
活動内容や登録方法など、詳しくはホームページをご確認ください。
西成区の子どもたちのために活動したい方、教員や保育士になることをめざして勉強中の学生の方など、西成区の子どもたちの成長のため、ぜひご協力ください。

問合せ:大阪市西成区役所保健福祉課(子育て支援)5階52番窓口
【電話】06-6659-9824

◆西成区の小中学校で活躍する帰国・来日等のこどものコミュニケーションサポーター(有償ボランティア)を募集しています
西成区の小中学校で、外国から日本にきた子どもが学校に慣れるためのサポートをする帰国・来日等のこどものコミュニケーションサポーター(有償ボランティア)を募集しています。
西成区内には日本語以外を母国語とする子どもが多く、特に中国語を母国語とする子どもが多く在学しています。そのため中国語を話すことができる方を特に募集しています。
活動内容や登録方法など、詳しくはホームページをご確認ください。
西成区の子どもたちの成長のため、ぜひご協力ください。

問合せ:大阪市西成区役所保健福祉課(子育て支援)5階52番窓口
【電話】06-6659-9824

◆西成区民卓球大会のお知らせ
試合方法:男女ともダブルス戦のみ
日時:4月20日(日)10時~12時30分(受付9時30分~)
場所:西成スポーツセンター 第一体育場
対象:西成区内在住・在勤の15歳以上の方(中学生は除く)
締切:3月31日(月)
費用:1人500円(大会当日に持参してください)
申込み:下記で配布する申込用紙に必要事項をご記入の上、お申し込みください。

申込先・問合せ:西成区体育厚生協会事務局(区民センター1階コミュニティ事業事務室内)
【電話】06-6652-8461