その他 その他のお知らせ(よどマガ! 令和7年4月号)
- 28/28
- 前の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市淀川区
- 広報紙名 : よどマガ! 令和7年4月号
◆淀川区広報誌 よどマガ!
~つなぐ・ひろがる・ささえあう~
4月号 令和7年(2025年)No.132
大阪市淀川区役所
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2-3-3
【電話】6308-9986(代表)
電話・ファックス記載がないものは市外局番「06」です
◆新淀川区長の古川吉隆(ふるかわよしたか)です!
(本紙写真)ミャクミャクの被り物をした新区長と夢ちゃん
4月13日(日)から大阪・関西万博開幕!
チケット購入はこちら(本紙QR)
◆マイナンバーカードの申請は次から自由にお選びください
(1)郵便やオンラインで申請、カードは区役所で受取
(2)梅田・難波にあるサービスカウンターで申請、カードはご自宅へ郵送
※詳しくは本紙QR参照
◆日曜開庁のお知らせ
4月の日曜開庁:4月27日(日)9:00~17:30
窓口サービス課
【電話】6308-9963/転入・転出などの届出、戸籍謄抄本・住民票の写しなどの証明書発行など
【電話】6308-9956/住民異動に伴う国民健康保険・国民年金・後期高齢者医療の各種申請・届出など
・淀川区役所ホームページ
・淀川区役所X(旧ツイッター)
・淀川区役所Instagram
・淀川区子育て情報誌「ゆめキッズ」
◆すくすくよどきっず
あなたのお子さんも広報誌デビューしませんか?
申込等の詳細はこちらから!(本紙QR参照)
問合せ:政策企画課(広報)5階51番
【電話】6308-9404
◆区の統計
令和7年3月1日現在の推計
区の人口:187,820人(前月比+174人)
男:93,646人
女:94,174人
区の世帯数:111,645世帯
区の行政面積:12.64平方キロメートル
◆広報誌の発行単価
区広報誌「よどマガ!」は毎月122,300部を発行し、4月号1部あたりの発行単価(配布費用を含む)は約20.0円でそのうち約3.1円を広告収入でまかなっています。
◆大阪市総合コールセンター
市の制度や手続き、イベント情報、夜間・休日緊急のご案内などは、大阪市総合コールセンター「なにわコール」まで。
【電話】4301-7285【FAX】6373-3302(8:00~21:00 年中無休)
【HP】https://www.osaka-city-callcenter.jp/
◆市政・区政へのご意見はお気軽に
政策企画課【電話】6308-9683【FAX】6885-0534
◆広報誌の配布
毎月1日から5日までの間に全戸配布でお届けしています。
配布漏れ等のお問合せは、政策企画課(【電話】6308-9404)まで。
◆編集と発行
広報誌面へのご意見・ご感想は、メール、お電話・ファックスなど、いずれの方法でもOKです。
問合せ:政策企画課(広報)5階51番
【電話】6308-9404【FAX】6885-0534【Eメール】[email protected]