くらし 古川区長の淀川吉日だより

◆万博のすゝめ…「百聞は一見にしかず」の夢の洲!
区民のみなさん、大阪・関西万博には行かれましたか?開催期間は半年。残り3カ月となりました。前評判では「ガラガラで大赤字」とか言われましたが、始まってみれば連日の大盛況。平日でも午後からは相当混みますが、トイレもレストランも十分に用意されています。食事は全般に高いですが、探せば納得価格のお店やコンビニもあります。
入場予約は、地下鉄夢洲駅→東ゲートの混雑を回避する西ゲートがおススメ!車があれば舞洲駐車場に停めてシャトルバスで西ゲートへ移動するパーク・アンド・ライド(PandR)が効率的です。私は駐車場到着から1時間かからずに入場できました。パビリオンはなかなか予約が取れませんが、慣れると空き予約も楽しいものです。施設に並びながらアプリをポチポチしていると、思わぬ大物(人気施設)が釣れることも!笑
そして一番のおススメは1周2kmの大屋根リング!!この世界最大の木造建築物はとにかく圧巻。下から見上げても美しいですし、屋根上の遊歩道にのぼり、各国パビリオンを見下ろしながら歩けば大満足。半分ずつに分けてでも、ぐるり1周することをおススメします。
パビリオンに入れなくても、毎日どこかの国がナショナルデーだし、あちこちでその日限りの無料イベントも開催。とにかく行けば楽しいこと間違いなしの夢の洲です!

淀川区長 古川吉隆(ふるかわよしたか)