子育て 子育て支援室のわくわく子育て『手作りおもちゃで遊ぼう』

手に入りやすいもので、簡単に作ることができる『手作りおもちゃ』を紹介します!
今回はガチャガチャの容器で作れる「ゆらゆらおもちゃ」です。つんっとつついて、ゆらゆら揺れるおもしろい動きをぜひ作って楽しんでくださいね♡アレンジ次第では、季節に関係なくいつでも楽しめますよ。

◆保育士おすすめ・手作りおもちゃ ☆ゆらゆらおもちゃ!☆
◇用意するもの
・ガチャガチャの容器
・ビー玉・色画用紙
・シール
・油性ペン
・セロハンテープ
・はさみ
・のり

◇作りかた
(1)ガチャガチャの容器に油性ペンやシールで模様を描く。ガチャガチャの容器にビー玉を3個ほど入れてふたをする。
(2)色画用紙で顔を作り、油性ペンで目など描く。
(3)セロハンテープで(2)をガチャガチャの容器に貼ったら完成!
(4)指でつついて揺らしてみよう!ビー玉が入っているのでおもしろい動きをするよ♪

◇ポイント
入れるビー玉の数で動きに変化が!
ビー玉の代わりに鈴など入れても♪
コマのように回したり遊び方色々。

◇注意
必ず、大人が一緒に遊び、危険のないように気を付けましょう!

子育てに関するご相談は、お気軽に子育て支援室をご利用ください

問合せ:区保健福祉課(子育て支援室) 窓口3番
【電話】︎06-6682-9878・9880