住之江区広報紙「さざんか」 令和6年7月号

発行号の内容
-
イベント
住之江区制50周年!住之江区民まつりで一緒にお祝いしましょう!
◆第50回住之江区民まつりの開催時間について 7月6日(土) 16:30~21:00 7月7日(日) 10:00~14:00 ※6日雨天の場合は7日に順延して開催(時間未定)、7日雨天の場合は中止 広報紙さざんか6月号(2・3面)「第50回住之江区民まつり」に掲載の開催時間から一部変更になりましたので、ご注意ください。また、終了時間は前後する場合があります。 詳しくはこちら 【URL】https:…
-
子育て
住之江区は子育てを切れ目なくサポートします!
―こどもたちが笑顔で育つ環境の実現に向け― ◆大阪市出産・子育て応援交付金事業 出産応援給付金、子育て応援給付金をそれぞれ5万円支給します。すべての妊婦・子育て世帯が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫して相談をお聞きします。 【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000586377.html ◆地域ふれあい子育て教…
-
くらし
今月のお知らせ
◆「区政会議委員」を募集します 住之江区役所では、区民の皆さまに区の取組を知っていただくとともに、取組の成果や課題などについてご意見・評価をいただくために「住之江区区政会議」を開催しています。このたび欠員が生じましたので、区政会議委員1名を募集します。 応募資格:18歳以上(令和6年10月1日時点)で、区内在住・在勤・在学の方。 ※ただし大阪市職員及び大阪市暴力団排除条例で定める暴力団員または暴力…
-
くらし
各種相談
各種相談はすべて無料・秘密厳守です。 相談内容:弁護士による法律相談 要予約 実施日時(受付時間):7月2日(火)、9日(火)、23日(火)、8月6日(火)13:00~17:00 定員:16組 ※23日は24組(相談時間1組30分以内) 申込み:事前電話予約(AI電話による自動案内。24時間受付) ※当日受付はありません 相談日1週間前(相談日1週間前が閉庁日の場合はその前開庁日)12:00~相…
-
子育て
子育て情報
◆マタニティクラス(母親教室) 無料 ◇出産準備編 要予約 日時・期間:7月8日(月)13:30~15:30 定員:20名(先着順) 申込み:電話・窓口にて 内容: ・お育児グッズの紹介 ・赤ちゃんのお世話体験(沐浴・抱っこなど) ◇歯科・栄養編 予約不要 日時・期間:7月22日(月)13:30~15:30 内容: ・妊婦歯科健診 ・栄養のおはなし ・先輩ママ・赤ちゃんとの交流会 ※歯科健診の…
-
子育て
子育て支援室のわくわく子育て『手作りおもちゃで遊ぼう』
手に入りやすいもので、簡単に作ることができる『手作りおもちゃ』を紹介します! 今回はガチャガチャの容器で作れる「ゆらゆらおもちゃ」です。つんっとつついて、ゆらゆら揺れるおもしろい動きをぜひ作って楽しんでくださいね♡アレンジ次第では、季節に関係なくいつでも楽しめますよ。 ◆保育士おすすめ・手作りおもちゃ ☆ゆらゆらおもちゃ!☆ ◇用意するもの ・ガチャガチャの容器 ・ビー玉・色画用紙 ・シール ・油…
-
健康
健康情報
◆夏休み!!おやこでクッキング 要申込 日時・期間:7月31日(水)、8月1日(木)いずれも10:00~13:00(同内容) 場所:区保健福祉センター分館 2階 対象:区内在住の小学生と保護者 定員:各6組(先着順) 費用:1名400円(材料費等) 持ち物:エプロン、タオル、食器用ふきん、三角巾、筆記用具、飲み物 その他:共催:住之江区食生活改善推進員協議会 申込み:7月19日(金)までに電話また…
-
健康
検診等のお知らせ
【要申込】 種別・費用:大腸がん検診(免疫便潜血検査) 300円 実施日・場所・受付時間:申込後検査キットを送付 下記肺がん検診・乳がん検診の日時に検査キットを提出 対象(大阪市民で):40歳以上の方 【要予約】 種別・費用:肺がん検診 (胸部X線検査・かく痰(たん)検査) 無料(かく痰検査は400円) 実施日・場所・受付時間: 7月10日(水) 分館 9:30~10:50 8月25日(日) 南港…
-
健康
精神科医による精神保健福祉相談(無料 要予約)
不安・うつ・不眠など、こころの健康に関して、精神科医が相談に応じます。 日時・期間:7月4日(木)、22日(月)、8月1日(木)、19日(月)いずれも14:00~ 申込み:電話、来所、二次元コード(本紙参照) ご予約はこちら 【URL】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004/ea/residents/procedures/apply/7bfe9cc1-2d8b-4…
-
イベント
催し
◆ATCチケットプレゼント! ◇ギョギョッとサカナ★スター展~お魚たちが教えてくれる海のこと~ ペア100組200名様 ※住之江区在住の方限定。3歳~小学生1名と一般1名の招待券。 日時・期間:7月12日(金)~9月23日(月・祝) ※8月26日以降は、土日祝のみ開催 10:00~17:00 ※入館は16:30まで 場所:ATCギャラリー その他:主催/ATCギャラリー、NHK大阪放送局、NHKエ…
-
講座
令和6年度 住之江区の生涯学習ルーム一覧(1)
住之江区では、小学校の多目的室などを利用して、様々な生涯学習ルームを設置しています。 興味を持たれた方はお気軽にお問合せください。 ・各講座への申込方法・申込先につきましては、区役所でご案内しますのでお問合せください。 ・多くの講座は、受講料の他に材料費・保険料等(実費)が必要です。 ・申込時点で定員を満たし、募集を締め切っている場合がありますのであらかじめご了承ください。 ・開催日時は学校行事や…
-
講座
令和6年度 住之江区の生涯学習ルーム一覧(2)
(6)住之江小学校生涯学習ルーム 御崎4-6-43(大阪メトロ『住之江公園』東800m、南海『住ノ江』北西800m、大阪シティバス『御崎三丁目』すぐ) 詳しくはHPをご確認ください 【URL】https://bcbweb.bai.ne.jp/tyu-rin/ 教室名:英会話(昼)初級 開講日:毎週金曜 開講時間:11:30~13:00 対象:どなたでも 費用:3,000円/月 教室名:英会話(昼)…
-
講座
令和6年度 住之江区の生涯学習ルーム一覧(3)
(11)南港桜小学校生涯学習ルーム 南港中5-2-48(ニュートラム『中ふ頭』東300m) 教室名:ジュニアコーラス 開講日:第1・3日曜 開講時間:10:00~11:30 対象:4歳~変声期前の中学生 費用:500円/月 教室名:気功 開講日:毎月1回火曜 開講時間:19:00~20:30 対象:どなたでも 費用:700円/月 教室名:太極拳 開講日:毎週木曜 開講時間:19:00~21:00 …
-
イベント
すみのえ学びニュース
◆すみのえ未来塾2024、参加者募集! 無料 要申込 普段の生活においても、自分の夢や目標を描き、自分の考えを持ち未来に向かって挑戦する力を育む、プログラミング教育を題材とした体験教室を開催します。楽しく学べるプログラムです。ぜひご参加ください。 日時・期間:8月7日(水)、19日(月)、26日(月)、10月6日(日)、11月9日(土)、令和7年2月16日(日) 13:00~15:00 場所:すみ…
-
くらし
連載企画 地活協通信(ちかつきょうつうしん)
■ミャクミャク(脈々)とつながる地域の活動☓SDGs ~だれもが住みたい、住みつづけたいまちをめざして~ Vol.8 平林 今回紹介するのは、さざんか平林協議会の「見守り友愛訪問」です! ◆見守り友愛訪問 平林地域では、一人暮らしなどの高齢者の方の見守り活動として、「見守り友愛訪問」という活動を行っています。 この活動では、ご自宅への訪問に関して了承を得られた高齢者の方々を対象に、月に1回、飲み物…
-
くらし
住之江区制50周年 第74回「社会を明るくする運動」住之江区民大会
“社会を明るくする運動”~犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ~は、すべての国民が、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動で、今年で74回目を迎えます。 住之江区民大会では、小・中学校から募集した標語・作文の優秀賞の発表や、新北島中学校の吹奏楽部による演奏を行…
-
講座
大人の食育連続講座(全9回) ~あなたも食育アドバイザーになりませんか?~
健康、運動、食に関しての講座を開講します。医師・保健師・管理栄養士などによる講話や実習、栄養素や食中毒の話等、食に関しての深い内容の講座となります。講座終了後、食育ボランティアの会に入会すると、継続して食に関して学んでいただく事ができます。あなたも食育アドバイザーになりませんか? 無料 日時: 8月21日(水)、29日(木) 9月4日(水)、12日(木)、18日(水)、26日(木) 10月2日…
-
くらし
すみのえ区長Voice 私の思いを筆に乗せお伝えします。
◆今月の漢字 知 タイトル・今月の漢字 藤井秀明/書 着任し3ケ月が経ちました。住之江は「気持ちを込めると気持ちで返ってくる街」です。 地域の方々は人情味溢れ、いつも温かく迎えてくださります。一歩踏み込んでコミュニケーションをすると想像以上のフィードバックや示唆をいただき、自身が磨かれる思いです。区役所としても今まで以上に民間企業や学校等、コミュニケーション範囲を拡げたいと考えております。 情報や…
-
その他
その他のお知らせ(住之江区広報紙「さざんか」 令和6年7月号)
◆内容について令和6年6月14日時点のものです。最新の情報はホームページ等でご確認ください。 ◆令和6年7月1日発行 区広報紙「さざんか」は毎月69,500部発行し、7月号1部あたりの発行単価(配布費用含む)は約25.16円です。そのうち約2.22円を広告収入で賄っています。 ◆住之江区広報紙「さざんか」は、毎月1日~5日(1月号のみ2~6日)の間に配布委託業者が住之江区内全てのご家庭・事業所のポ…