イベント 2025年4月13日 大阪・関西万博開幕!

■ぜんぶのいのちと、ワクワクする未来へ。2025年4月13日いよいよ開催!
大阪・関西万博を楽しもう!
「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、いよいよ開幕を迎える大阪・関西万博。ここでは、ドキドキ・ワクワクする楽しさや、学び・気づきがいっぱいの一大イベントの、多彩な楽しみ方や、平野区も参加する「大阪ウィーク」を紹介します。また、9面、11面ではパビリオン、開幕イベント、公式アプリなどを紹介していますのであわせてご覧ください。
(二次元コードは本紙参照)

◇シグネチャーパビリオンを訪れる
会場中心の8つのシグネチャーパビリオンでは各界の専門家8名がそれぞれの分野で「いのち」をめぐるテーマを表現しています。

◇ナショナルデー・スペシャルデーを楽しむ
期間中はほぼ毎日、国・地域のナショナルデー、国際機関のスペシャルデーが開催され、様々な式典やイベントが行われます。

◇日没後に開催される壮大なショーを楽しむ
「One World,One Planet」はドローンショー、プロジェクションマッピングなどの光と音の演出、そしてスマートフォン上の「バーチャル会場」が連動する、「願い」がテーマのスペクタクルショーです。
「アオと夜の虹のパレード」は、水、空気、光、炎、映像、そして音楽が共鳴し、地球のすべてを見てきた水と空気にまつわる物語を展開する壮大な水上ショーです。

◇国内・海外パビリオンを訪れる
日本館、大阪ヘルスケアパビリオンや、民間企業が出展する国内パビリオン、160以上の国・地域・国際機関が出展する70棟以上の海外パビリオンではそれぞれの文化や最新技術を体験できます。

◇会場中で開催されるイベントを楽しむ
会場各所には10を超えるステージやギャラリーのイベント施設があり、音楽フェスや芸術展など、多彩なイベントで日本・世界の多様な文化を体験できます。

期間:令和7年4月13日(日)~10月13日(月・祝)
開場時間:9:00~22:00 大阪・関西万博
会場:大阪 夢洲(ゆめしま)

■平野区も万博に参加・応援しています!
◇笑おう!踊ろう!歌おう!まるごと大阪「大阪ウィーク」
大阪府・市を中心に府内市町村が一体となり、春・夏・秋の3期にわたり、祭をキーワードに様々なイベントを展開する「大阪ウィーク」。平野区からも3つのイベントに参加します。
5月9日(金)~10日(土)「大阪の祭り!~EXPO2025春の陣~」では大阪各地のだんじり・やぐら・太鼓台等が万博会場に大集合!
平野区からは平野郷夏祭りの西脇組のだんじりが参加し、だんじりの展示と実演を行います(予定)。

7月26日(土)~29日(火)「大阪の祭り!~EXPO2025真夏の陣~」では27日(日)の交流盆踊りに「7年参組 元気組」が、29日(火)の次世代パフォーマンスに平野中学校軽音楽部が参加します。
9月14日(日)には「秋のレギュラーイベント」として、EXPOホールで平野マスターズ吹奏楽団の特別演奏会を開催します!

問合せ:大阪ウィークへの平野区関連の出展に関すること…政策推進課 23番窓口
【電話】4302-9903

◇大阪・関西万博オリジナルラッピングポスト
大阪・関西万博を盛り上げるため、開催600日前の令和5年8月22日から日本郵便株式会社平野郵便局の協力のもと、平野区役所前にラッピンポスト、区内市立小学校近くなどの23か所にステッカーポストを設置しています。

問合せ:ラッピングポスト・ステッカーポストに関すること…総務課 51番窓口
【電話】4302-9625

◇「万博来場サポートデスク」が区役所に設置されます!
電子チケット購入などの手続きをお手伝いする「万博来場サポートデスク」を下記日程で平野区役所に開設します。パビリオンやイベント情報のご案内も行いますので、お気軽にお越しください。万博来場サポートデスクの詳細や他会場の実施予定についてはホームページをご覧ください。

日時:4月21日(月)~25日(金) 10:00~17:00
場所:区役所1階ロビー

問合せ:万博来場サポートデスクに関すること…大阪府・大阪市万博お問い合わせセンター
【電話】06-7632-6821