- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市平野区
- 広報紙名 : 広報ひらの 2025年10月号No.353
■統合失調症のある方の家族教室
無料
精神科医・心理職のお話や家族同士のミーティングを通して、病気について学び、困りごとを話し合っています。初めての方にも好評です。ぜひご参加ください。
日時:第4月曜日 14:00~16:00
場所:区役所2階 201会議室
対象:統合失調症のある方の家族(市内居住の方)
申込:電話または来庁
問合せ:保健福祉課(保健活動)34番窓口
【電話】4302-9968
■10月20日は世界骨粗しょう症デー
骨粗しょう症とは骨が脆くなって骨折しやすい状態のことです。腰椎(腰の骨)や大腿骨(足の付け根の骨)の骨折によって、腰痛や寝たきりの原因になることさえあります。予防には、カルシウムをとること、日光浴、ウォーキングや筋力トレーニングなど骨に刺激が加わる運動が推奨されます。年に1度は検診で自分の骨量を知りましょう。
問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口
【電話】4302-9882
■うつ病の家族教室に参加してみませんか?(2回連続講座)
無料
家族の方がうつ病についての正しい知識を学び本人への接し方を考え、同じ病気を持つ家族の方と語り合う教室です。
内容:精神科医師の講義および家族交流会
日時:11月8日(土)、22日(土) 14:00~16:30
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21都島センタービル3階)
対象:市内在住で、うつ病と診断されている方のご家族
定員:20名(先着順)
締切:10月22日(水)
申込:10月1日(水)~電話または来庁
※手話通訳等、障がいに関わる配慮を必要とされる場合は、申込時にご相談ください
問合せ:保健福祉課(保健活動)34番窓口
【電話】4302-9968
