広報ひらの 2025年10月号No.353
発行号の内容
-
イベント
第50回 ひらの区民まつり ■入退場自由 参加無料 ※模擬店、一部コーナーは有料 どなたでもお越しください! 日時:10月25日(土) 10:30~15:00(雨天順延無し) 場所: ・出戸池グラウンド ・コミュニティプラザ平野(平野区民センター) ・長吉公園 ※地下鉄出戸駅または出戸バスターミナルから東へ徒歩5分 ◇出戸池グラウンド 各連合・地域団体・区内官公署による模擬店 ◇ステージ 中高校生の吹奏楽演奏、ダンス、コーラ...
-
くらし
区役所からのお知らせ ■北部・南部サービスセンターでは戸籍、住民票の写し、市税に関する証明書等の発行業務を行っています ▽北部サービスセンター 【電話】6791-0446 場所:加美鞍作1-9-3 ▽南部サービスセンター 【電話】6709-1201 場所:長吉出戸5-3-58 コミュニティプラザ平野(区民センター)2階 業務日時:月~金曜日(祝日、12月29日~1月3日を除く)9:30~16:15 ■令和8年度に小学校...
-
子育て
子育て情報 ■主任児童委員と一緒に!!オリジナル缶バッジづくり 無料 主任児童委員による親子イベントを開催します。自分だけのイラストや写真でオリジナル缶バッジをつくりましょう。 日時:11月2日(日) 9:45~11:45 場所:平野区子ども・子育てプラザ(瓜破3-3-64) 問合せ:保健福祉課(地域福祉)33番窓口 【電話】4302-9941 ■乳幼児健診のお知らせ 対象の方には事前に個別にご案内します。ご...
-
くらし
防災・防犯 ■10月23日(木)~29日(水)は放置ボンベ撲滅週間! 放置ボンベとは、路上や空地等に投棄されているものや事業所等で使用されずに長期間存置されている高圧ガスボンベのことです。放置ボンベは破裂等の事故につながる恐れがあり、危険です。もし、放置ボンベを発見した場合は、平野消防署までご連絡ください。 問合せ:平野消防署(予防担当) 【電話】6790-0119 ■みんなで防ごう!特殊詐欺!SNS型投資・...
-
くらし
くらしの情報(1) ■お使いの薬をジェネリック医薬品に変えてみませんか(国民健康保険・後期高齢者医療制度) ジェネリック医薬品(後発医薬品)は先発医薬品の特許が切れた後に製造販売される、先発医薬品と同一の有効成分を同一量含み、同等の効能・効果を持つ医薬品です。ほとんどのジェネリック医薬品は、先発医薬品より価格が安いため、自己負担額を軽減することができます。 ジェネリック医薬品を希望される場合は、医師や薬剤師に事前にご...
-
くらし
くらしの情報(2) ■各種相談のお知らせ 10月・11月 ※区役所1階で実施(精神保健福祉相談を除く)。相談は無料。市内在住の方に限ります。 ※混雑状況により記載時間より早く受付を終了する場合があります。 ▽相談名 法律相談 日程:10月2日、9日、16日、23日(木)、11月6日、13日、20日、27日(木) 受付方法・時間:AIによる24時間電話予約受付 ・相談時間…13:00~17:00 問合せ: ・予約専用電...
-
イベント
募集・催し(1) ■大阪区民カレッジ「平野校」受講生募集! 地元地域の歴史・伝統・文化・福祉等を学習し、地域の方々とのふれあいを大切に、仲間とともに健康で生きがいのある人生を学びます。 場所:平野西会館(平野本町1-10-12) 定員:48名 料金:33,000円(年額) 申込:10月10日(金)~31日(金)16:00 申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください(二次元コードは本紙参照) 問合せ:NPO法...
-
イベント
募集・催し(2) ■第47回区民レクリエーション「伊賀モクモクファーム」 日時:11月2日(日)(雨天中止) 行先:伊賀モクモクファーム 集合場所:コミュニティプラザ平野 ・受付…8:30 ・バス出発…8:45 定員:35名(先着順) 持ち物:弁当、飲み物、敷物等 料金:大人4,000円、小学生以下3,000円(入場料込み) 体験教室、入浴などは自己負担 当日コミュニティプラザ平野で徴収します 締切:10月20日(...
-
健康
健康情報(1) ■統合失調症のある方の家族教室 無料 精神科医・心理職のお話や家族同士のミーティングを通して、病気について学び、困りごとを話し合っています。初めての方にも好評です。ぜひご参加ください。 日時:第4月曜日 14:00~16:00 場所:区役所2階 201会議室 対象:統合失調症のある方の家族(市内居住の方) 申込:電話または来庁 問合せ:保健福祉課(保健活動)34番窓口 【電話】4302-9968 ...
-
健康
健康情報(2) ■各種検診のお知らせ ◆検診内容・対象・料金等 ▽肺がん(40歳以上)無料〔予約〕 ※喀痰検査については400円 日時:11月9日(日)、12月12日(金) 13:30~15:00 会場:区役所2階 検診フロア ▽肺がん(40歳以上)無料〔予約〕 ※喀痰検査については400円 日時:11月30日(日) 9:30~11:00 会場:区役所2階 検診フロア ▽乳がんマンモグラフィ〔予約〕 (40歳以上...
-
くらし
平野区区政会議(8月)を開催しました 8月26日(火)に、平野区区政会議を開催しました。今回の会議では、新たな平野区将来ビジョン(素案)等について、区政会議委員からご意見をいただきました。 区政会議でのご意見の一部を紹介します。 ■子育てについて こどもサポートネット事業の内容やあり方についてのご質問や、子育てフェスタ・子育てサロンの情報発信、こどもやその保護者に情報を届けることの大切さについてご意見がありました。 ■いきいき百歳体操...
-
くらし
ひらのく読書運動 翠星チークダンスのオススメ図書! ■翠星チークダンスのお二人からオススメの図書を紹介! 今月は木佐くんオススメの「ここで唐揚げ弁当を食べないでください」です! ◇「ここで唐揚げ弁当を食べないでください」 実業之日本社 著:小原晩 自費出版が話題になり商業出版となった珍しいエッセイで、作者の小原晩さんが専門学校を卒業して東京の美容室でなかなか悲惨な労働をしていた時のことや、周囲の人たちとの交流の様子を描いた作品です。実際その内容は重...
-
子育て
平野区内の学校園におけるSDGsの取組みを紹介します! ■民間企業と連携した教育 平野ドライビングスクール 平野区では区役所や学校だけではなく、地域の企業も平野区の教育行政に多大なご協力をいただいています。 平野ドライビングスクールは、区役所の「防災協力企業」に登録されており災害時に支援をいただくほか、小学校のPTAと協力して「こどもへの交通安全教室」を毎年、開催されています。教習所コースの信号機や看板、横断歩道などを活用し、実際の道路と同じ環境にする...
-
健康
まずはおためし!百歳体操体験会」を開催します〔無料〕 いきいき百歳体操は、転ばない体づくりのための体操です。おもりを手足に巻き椅子に座って行う、かんたんで安全な運動です。この機会に百歳体操を体験してみませんか? 参加条件:区内在住かつ地域で実施している百歳体操に参加されていない方 日時:11月19日(水) 13:30~14:30(受付は13:00~) 場所:区役所 1階 研修室 定員:25名(先着順) 持ち物:動きやすい服装と飲み物等 申込:10月1...
-
イベント
平野区×EXPOニュース ■第9回喜連灯火の夕べが開催! ◇7月26日(土) 喜連環濠地区で「第9回喜連灯火の夕べ」が開催され、地区内16か所の社寺・施設において、幻想的な灯火が一斉に灯されました。 本年は、万博の開催にちなみ、子どもたちが描いたミャクミャクの灯火も点灯されていました。 如願寺では、万博のテーマソングである「この地球(ほし)の続きを」が喜連ジュニアオーケストラにより演奏され、演奏に合わせて、平野区のバレエス...
-
その他
その他のお知らせ(広報ひらの2025年10月号No.353) ■広報 ひらの 2025年(令和7年)10月号 No.353 ◇平野区の花 ・わたの花 ◇平野区は持続可能な開発目標(SDGs)を推進しています。 ◇ひらちゃんのわたの実からなぁに? ページをめくってわたの実といっしょのひらちゃんを探してね。わたの実の中には何が入ってるかな? 答えは平野区X(旧Twitter)に! #ひらちゃんを探せ ◇平野区マスコットキャラクター「ひらちゃん」 ◇各二次元コード...
