- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市平野区
- 広報紙名 : 広報ひらの 2025年10月号No.353
■第9回喜連灯火の夕べが開催!
◇7月26日(土)
喜連環濠地区で「第9回喜連灯火の夕べ」が開催され、地区内16か所の社寺・施設において、幻想的な灯火が一斉に灯されました。
本年は、万博の開催にちなみ、子どもたちが描いたミャクミャクの灯火も点灯されていました。
如願寺では、万博のテーマソングである「この地球(ほし)の続きを」が喜連ジュニアオーケストラにより演奏され、演奏に合わせて、平野区のバレエスクールBalletClassDecoのバレエの披露もありました。夏の黄昏時の町並みで幻想的な世界が広がりました。
問合せ:総務課 51番窓口
【電話】4302-9625
■大阪・関西万博「大阪ウィーク」~EXPO2025真夏の陣~出演!
◇7月27日(日)
大阪府内の盆踊りの担い手がEXPOアリーナに集結する「交流盆踊り」が開催され、平野区からは加美南部小学校生涯学習ルームのメンバーを中心に結成された「7年参組元気組」の皆さまが出演されました。
踊り手の皆さまは、小さなお面を髪に飾ったり、法被や鮮やかな衣装を着て、笑顔で音頭を踊り、観客を魅了していました。
問合せ:安全安心まちづくり課 21番窓口
【電話】4302-9734
◇7月29日(火)
大阪府内の子どもたちがEXPOアリーナに集結する「次世代パフォーマンス」が開催され、平野区からは平野中学校軽音楽部の皆さまが出演されました。
とても元気でパワフルな演奏・パフォーマンスを披露され、会場は盛り上がっていました。
問合せ:政策推進課 23番窓口
【電話】4302-9903
