くらし ご存じですか?ライブ映像119

通報者のスマートフォンを使い、災害や救急現場の映像、応急手当の映像を送受信することができます。通報者と消防で映像を共有し、より早く正確な対応につながります。大切な命を守るためにご協力をお願いします。

◆「ライブ映像119」利用の流れ
1.災害現場の状況がわかりにくいとき、消防から映像伝送の協力を依頼

2.消防から通報者のスマホにSMS(ショートメッセージサービス)でURLを送信

3.通報者は受信したSMSのURLアドレスを押して、現場状況を撮影

4.消防から通報者へ応急手当の映像を送ることも可能

◆119番通報は緊急のダイヤルです!
不要不急の電話は、大切な人の命を脅かす恐れがあります!

◆救急車を呼ぶ?病院へ行く?
迷ったときは、24時間365日対応の「救急安心センターおおさか」
【電話】#7119または【電話】06-6582-7119にお電話ください。

問い合わせ:消防局司令課
【電話】06-4393-6651【FAX】06-4393-4800