くらし あなたの身近にある自治会
- 1/11
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市中区
- 広報紙名 : 堺市中区だより「みどり」 2025年4月号
・こどもたちの通学も、顔見知りの方々に見守られながらだと安心できます。
・まつりやイベント等の地域活動に積極的に参加することで、生きがい・やりがいが生まれ、日常生活の充実につながります。
・地域が実施する防災訓練に参加することで、災害への備えが進み、安心感がより一層高まります。
・地域の行事に参加していくうちに、自分が暮らしているまちへの愛着が増していきます。
・災害が発生した際は、地域住民同士で助け合い、支え合うことができます。
昨年の能登半島地震や南海トラフ地震臨時情報の発表、全国各地での大雨による被害の発生など、災害が身近に迫っていることを実感しています。また、阪神・淡路大震災から30年が経ち、改めて災害への備えの重要性を考えなければなりません。
防犯の面では、こどもが被害者となる交通事故、事件や不審者の発生が跡を絶ちません。また、高齢者を中心とした特殊詐欺被害が急増しています。
災害時や地域の安全確保などにおいて、一番重要になるのが地域のつながりです。いざという時に慌てることのないよう地域の皆さんが普段から声を掛け合い、助け合える関係にしておくことが大切です。
私たちの一番身近にある自治会で、一緒に地域の安全・安心を高めましょう。
中区自治連合協議会 会長 金澤正巳
自治会加入について:詳細はコチラ(本誌1ページにQRコードを掲載しています)
問合せ:中区役所自治推進課
【電話】270-8154
【FAX】270-8101