くらし 台風に備える
- 1/13
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市東区
- 広報紙名 : 堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年9月号
▼チェック安全・安心
《3つのポイント》
・自宅周辺をチェック
・情報入手方法をチェック
・備蓄品をチェック
▽自宅周辺をチェック
自宅周辺に危険なものがないか、今一度確認しましょう。
(1)排水溝の確認
(2)ガラスの飛散防止
(3)飛ばされる恐れのある物の固定
(4)雨どいの破損や詰まりの確認
「側溝や排水溝をきれいにしておくと水はけが良くなるよ」
〈マンションの方はこちらも〉
・停電で断水する場合があるので、浴槽に水を貯めておく
・ベランダの植木鉢や物干しざおは室内に移動
▽備蓄品をチェック
強風や大雨によって、停電や断水の恐れがあります。次のものを用意しましょう。
〈食料品〉
・水(1人1日あたり3リットル)
・レトルト食品、即席麺など
・缶詰、乾パン、ナッツ類など(調理せずそのまま食べられるもの)
・菓子類
〈生活用品〉
・電池式のラジオ
・カセットコンロ、ボンベ
・ろうそく・マッチ・ライター
・懐中電灯
・乾電池、バッテリー
・食品包装用ラップ
・簡易トイレ
・ウェットティッシュ
〈必要に応じて〉
・おむつ・ミルク
・生理用品
・ペット用品
▽情報入手方法をチェック
事前にメール登録やアプリをダウンロードし、台風情報を把握しましょう。
詳細はこちら︕(本紙1ページにQRコードを掲載しています)
◎広報さかい3面も併せてご覧ください
問合せ:東区役所自治推進課
【電話】287-8122
【FAX】287-8113