くらし 【防犯編】安全・安心なまちへ
- 1/16
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市南区
- 広報紙名 : 堺市南区広報紙「みなみ」 2025年7月号
■特殊詐欺被害が急増中
電話やメールなどを使って、他人になりすまし、お金やキャッシュカードをだまし取る「特殊詐欺」の被害が急増しています。
◇南区での特殊詐欺被害件数
怪しいと思ったら、すぐに最寄りの警察署に相談を!
問合せ:南堺警察署
【電話】291-1234
【FAX】294-9193
◇手口の例
▽還付金詐欺
医療費の還付金があります。お近くのATMで手続きができますので、着いたらお電話ください。
▽オレオレ詐欺
俺やけど、会社のお金が入ったカバンを落としてしまった。損害を補償しないとクビになる。
▽預貯金詐欺
あなたの口座が悪用されている。新しいキャッシュカードを作るので、今から古いカードを自宅に取りに行きます。
▽架空請求詐欺
有料サイトの利用料金が未納です。今日中に支払わないと裁判になります。
◇[対策]自動通話録音機を貸し出します
電話をかけてきた相手に自動的に録音する旨を伝える警告メッセージを流し、その後通話内容を自動的に録音します。
・無償貸与
・1世帯1台まで
・先着順
対象:南区在住の70歳以上の方
申込窓口:南区役所自治推進課
持物:身分証明書(公的機関が発行するもので、住所・氏名・生年月日が確認できるもの)
■自転車盗難にご注意を
昨年の大阪府内での自転車盗難の被害件数は25,395件で、そのうち約半数は鍵をかけていない状態でした。
大切な自転車を守るために、短時間であっても必ず鍵をかけましょう。併せて、ひったくりにも十分に注意しましょう。
◇[対策]自転車用ワイヤー錠、ひったくり防止カバーを配布します
・無償配布
・1人1個まで
・先着順
対象:南区在住の方
配布窓口:南区役所自治推進課
問合せ:南区役所自治推進課
【電話】290-1803
【FAX】290-1814