堺市南区(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
安全・安心なまちへ 防災編 ■風水害時の避難を考えよう! 台風や大雨の際、南区には土砂災害のおそれがある区域が多数あります。近付く危険から身を守ることができるよう、対策ポイントを押さえましょう! ◆1 住んでいる場所の災害リスクは? ハザードマップを参考に、住んでいる場所の災害リスクを確認しておきましょう。 ▽防災マップ一覧(ハザードマップ) ▽堺市e-地図帳 ▽堺市災害ポータル ※QRコードは、本紙表紙をご覧ください。 ◆...
-
くらし
堺市南区政策会議(第3期)未来共創若者部会 特別構成員を募集 南区の区政に、あなたのアイデアをいかしませんか。 対象:南区在住・在学・在勤で4月1日現在15~29歳の方(中学生除く) 応募:9月1~19日(必着) 募集:若干名 応募資格・方法など詳しくは、募集要項(区HP(QRコード)か南区役所1階市政情報コーナーで配布)をご覧ください。 ※QRコードは、本紙P.2をご覧ください。 問合せ:南区役所企画総務課 【電話】290-1800 【FAX】290-18...
-
くらし
「スマチャレみなみ」スマホ相談会 ボランティア相談員と一緒に、スマホの困りごとを楽しく解消! 気軽に相談してください。 日時: ▽9月2日(火) 9:30~11:30 ▽9月9・17・24・30日 13:30~15:30 1人30分(先着順・予約不要) 場所:南区役所3階テレワークオフィス 持物:お使いのスマホ(貸与なし) 問合せ:南区役所企画総務課 【電話】290-1800 【FAX】290-1814
-
講座
認知症サポーターフォローアップ講座 認知症サポーターとは、認知症について正しく理解し偏見を持たず、認知症の人や家族を温かい目で見守る「応援者」です。自分のできる範囲でサポーターとして活動します。講座では認知症と消費者被害の話をします。 対象:認知症サポーター養成講座を受講済みの方(受講する予定のある方) 日時:10月6日(月)13時30分~15時 場所:南区役所201会議室 要申込:電話かFAX、メールでイベント名、住所、氏名、電話...
-
くらし
~生態を知れば、ハチは怖くない~ハチパネル展・相談会 ハチは怖いと決めつけていませんか。実は、ほとんどのハチがおとなしいことをご存じですか。この機会にハチの生態を知ってください。 最終日は、ハチを含む衛生害虫の相談会を行います。 日時: ・パネル展 9月25~28日 ・相談会 9月28日(日)11~15時 場所:コーナン泉北店(南区岩室157) 問合せ:生活衛生課 【電話】291-6464 【FAX】291-6465
広報紙バックナンバー
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年9月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年8月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年7月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年6月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年5月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年4月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年3月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年2月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2025年1月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2024年12月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2024年11月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2024年10月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2024年9月号
-
堺市南区広報紙「みなみ」 2024年8月号
自治体データ
- HP
- 大阪府堺市ホームページ
- 住所
- 堺市堺区南瓦町3-1
- 電話
- 072-233-1101
- 首長
- 永藤 ひでき