文化 廣国神社の蔵王権現立像こぼれ話

太井の個人宅敷地内のお堂でまつられていた蔵王権現像を、堺市博物館への出品のために調査したところ、台座の裏に銘文が見つかりました。銘文からは、この像が慶安元(1648)年に、堺南庄住人の仏師・馬郡安右衛門と馬郡喜右衛門によって作られたことが分かりました。

◎堺市博物館で5月12日まで特別展示中