- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府岸和田市
- 広報紙名 : 広報きしわだ 2025年4月号
高齢者等の重症化予防を目的に、4月1日から帯状疱疹ワクチンの定期予防接種を開始します。
接種を希望する人は、制度内容やワクチンの効果をよくご確認いただいたうえで接種をご検討ください。詳しくは市ホームページをご確認ください。
対象:本市に住民登録があり、
(1)令和7年度に65歳になる人で自ら接種を希望する人
(2)接種当日に60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があり、その等級が1級の身体障害者手帳を持つ人で、自ら接種を希望する人
※経過措置として、定期接種開始から5年間は、70・75・80・85・90・95・100歳の人も対象とします(令和7年度のみ100歳以上は全員対象)。
令和7年度対象者
接種方法:市内実施医療機関に直接予約して接種
ワクチン(接種回数)・費用:
生ワクチン(1回)・4,500円、
組換えワクチン(2回)・11,000円/1回
無料対象者:次のいずれかにあてはまる人は無料です。
(ア)生活保護受給者
(イ)市民税非課税の人
(ウ)身体障害者手帳(1・2級)を持つ人
(エ)中国残留邦人等支援法による支援給付を受けている人
※(ア)(エ)は生活福祉課、(イ)はQRコードから申請または本人確認書類を持参のうえ健康推進課で事前に手続きが必要です。接種時、医療機関に、(ア)(イ)(エ)は各証明書を提出、(ウ)は手帳の提示が必要です。
※QRコードは本紙をご覧ください
問合せ:健康推進課(保健センター内)
【電話】423-8811【FAX】423-8833