イベント 元気に遊ぼう 楽しく学ぼう 夏休み子ども向けイベント(2)

■千里介護予防センターによる子ども向けワークショップ
申し込み:7月8日(火曜日)から同センター(10時~16時)【電話】6831・0590。先着順

■将棋教室
日時:7月26日(土曜日)14時30分~16時
対象・定員:小学生、10人。小学3年生以下は保護者同伴

■科学実験
日時:8月2日(土曜日)14時30分~15時30分
内容・テーマ:スライム作り、水と鉛筆で実験
対象・定員:小学生、20人。保護者同伴可

■親子上下水道施設見学バスツアー 水のビックリ大発見
日時:
(1)7月28日(月曜日)
(2)8月1日(金曜日)。13時~16時30分。集合・解散は上下水道局
場所:
(1)原田処理場
(2)柴原浄水場
内容・テーマ:実験や施設見学を通じて、(1)使った水がきれいになる過程(2)飲み水ができる過程を学習
対象・定員:小学生と保護者、各20人
申し込み:7月1日(火曜日)~10日(木曜日)に市ホームページか経営企画課【電話】6858・2921。抽選

■日本の伝統芸能にふれよう歌舞伎舞踊ワークショップ
日時:7月29日(火曜日)10時~12時、14時~ 16時
場所:伝統芸能館
対象・定員:小学3年~6年生、各20人
申し込み:市ホームページ。先着順

問い合わせ:同館
【電話】6850・1313 

■(ポイント)五感で発見 食品のふしぎ実験ラボ
日時:7月29日(火曜日)・30日(水曜日)13時30分~15時30分
場所:ショコラ
内容・テーマ:食品添加物の役割を学ぶ実験
対象・定員:小学5年・6年生、各日30人
申し込み:7月11日(金曜日)までに市ホームページか、申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を健康危機対策課(保健所内)【電話】6152・7320。ファクス可【FAX】6152・7328。抽選

■(子ども)子どもと本のまつり
日時:7月29日(火曜日)(1)11時~11時30分(2)13時~14時30分
場所:蛍池図書館
内容・テーマ:
(1)おはなし会
(2)日本語・マレー語・ベンガル語でのおはなし会と工作
対象・定員:
(1)0歳~2歳の子どもと保護者、15組・3歳以上の未就学児、20人
(2)小学生、20人
申し込み:当日会場。先着順

問い合わせ:同館
【電話】6840・8000