くらし くらし全般(ごみ・まちの美化)

■電池類専用の回収ボックスを新設
市内施設9カ所(市ホームページ参照)に電池類回収ボックスを設置しました。出すときは、使い切ってから電極をセロハンテープなどで覆った状態で入れてください。

問合せ:家庭ごみ事業課
【電話】6843・3512

■クリーンランドの催し
場所:クリーンランド

(1)リユースマーケット(10月26日(日曜日)開催)出店者募集
対象・定員:市在住の18歳以上、15組
その他:食料品・貴金属・骨董品などは出品不可
申し込み:はがき(1組1枚)に[共通]、出品内容の概要を書き、
〒561–0806原田西町2–1豊中市伊丹市クリーンランド再資源化係。9月19日(金曜日)消印有効。抽選

(2)ワークショップ
水辺の生き物にタッチ
日時:9月7日(日曜日)10時30分~11時30分
対象・定員:4歳以上、20人。小学生以下は保護者同伴
申し込み:9月1日(月曜日)10時~7日(日曜日)9時に市ホームページ。先着順

(3)ひろばイベント
日時:9月21日(日曜日)10時~15時、10月26日(日曜日)10時~14時
内容・テーマ:食器リユース市(雨天中止)、自転車発電体験(9月)、重さ当てゲーム(10月)

(4)展望フロア一般開放デー
日時:9月21日(日曜日)・10月26日(日曜日)10時~15時
内容・テーマ:
ごみ焼却施設見学…10時15分~・10時30分~・13時30分~(当日先着各20人)、
リユースコーナー…不用となり持ち込まれた家具などの展示・譲渡。11時30分まで受け付け。11時45分に抽選。搬出は各自、
食器リユース市…まだ使える食器を希望者に譲渡

(5)秋の施設見学会と収集車の体験学習
日時:9月23日(祝)10時~12時
対象・定員:50人
申し込み:9月5日(金曜日)10時~22日(月曜日)16時に電話で同センター。先着順

(6)ワークショップ猪名川自然観察会
SDGs目標15を見つけてみよう
日時:10月5日(日曜日)10時15分~12時
内容・テーマ:クリーンランドや猪名川周辺で昆虫観察
対象・定員:5歳以上、20人。小学生以下は保護者同伴
申し込み:9月5日(金曜日)10時~10月3日(金曜日)16時に市ホームページ。先着順

(7)ジョイントひろばイベント
日時:10月26日(日曜日)10時~14時。雨天時は内容変更あり
内容・テーマ:合唱・合奏・チアダンスステージ、リユースマーケット、露店ほか

(8)サントリーの体験教室
親子でたのしくリサイクル
日時:10月26日(日曜日)10時30分~、11時10分~(各30分)
内容・テーマ:クイズなどでペットボトルのリサイクルの仕組みを学ぶ。参加者に景品あり
対象・定員:5歳~おおむね小学3年生の子どもと保護者、各回20組
申し込み:9月1日(月曜日)10時~10月24日(金曜日)16時に市ホームページか電話でクリーンランド。先着順

問合せ:
(1)(7)(8)クリーンランド【電話】6841・5394
(2)~(6)スリーR・センター【電話】6841・8152