イベント イベントガイド(2)

■おいで屋すいげつお楽しみ会 広島焼きを作ろう
日時:5月22日(木)11時~14時
場所:水月児童文化センター
対象:小学生以上(保護者同伴可)
持ち物:エプロン、三角巾、マスク

問合せ:
・同センター【電話】761・9233
・地域教育課【電話】754・6296

■芝生空間でヨガ体験
日時:5月25日(日)10時~11時(雨天中止)
場所:池田城跡公園
講師:(社)日本ヨガライフ協会・西薗小百合
定員:20人(先着順)
費用:300円
持ち物:ヨガマット(希望者には貸し出し)
申込み:同園(電話)

問合せ:同園
【電話】753・2767

■写真塾 季節の写真を撮ろう
カメラのテクニックを学ぶ。
日時:5月25日(日)10時30分~12時、13時30分~15時(雨天決行)
場所:池田城跡公園
講師:日本写真家協会・広瀬慎也
定員:各20人(先着順)
費用:300円
持ち物:カメラ(スマホ・一眼レフなど)
申込み:同園(電話)

問合せ:同園
【電話】753・2767

■池田市民謡民舞大会
(ID…16507)
民謡民舞協会加盟団体による演奏、演舞。
日時:5月25日(日)12時30分~16時
場所:市民文化会館

問合せ:社会教育課
【電話】754・6295

■市さつき展(さつき盆栽)
日時:5月26日(月)~30日(金)9時~17時
場所:市役所1階ロビー

問合せ:みどり農政課
【電話】754・6152

■市民後見人養成講座オリエンテーション
(ID…15391)
講演や市民後見人活動の紹介、講座の案内。
日時:6月21日(土)10時~12時10分
場所:市役所7階大会議室
対象:8年4月1日の年齢が25~70歳の市内在住・在勤の方
申込み:府社会福祉協議会(【電話】06・6764・7760・本紙二次元コード)

問合せ:高齢・福祉総務課
【電話】754・6336

■認知症サポーター養成講座
(ID…15780)
認知症の方とその家族を見守る応援者として、認知症の理解、接するときの心構えなどを学ぶ。
日時:要相談(1時間30分程度)
場所:各自でご用意ください
対象:市民・職場・学校・企業など5人以上のグループ
申込み:同課(電話)

問合せ:地域支援課
【電話】754・6288