- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年5月号
■こどもまんなか 児童福祉週間
子どもや家庭、子どもの健やかな成長について、国民全体で考えることを目的に、毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「こどもまんなか児童福祉週間」と定めています。
この期間中は、児童福祉の理念を普及・啓発するため、全国でさまざまな事業や行事を行っています。
問合せ:こども政策課
■ココフレアからのお知らせ
○ミニゲームで遊ぼう
日時:5月9日(金)午後1時~1時30分
場所:セントラルスポーツ スタジオ
対象:1歳以上で医師による運動制限のない人
定員:8人
申込:5月7日(水)午後6時までに直接または電話でセントラルスポーツジムスタ24
問合せ:【電話】0725・20・6730
■就学援助金のお知らせ
経済的な理由のため子どもを就学させることが困難な家庭に、学用品費・学校給食費などの費用の一部や、トラコーマ・中耳炎・虫歯などの医療費を就学援助金として支給します。就学援助金のお知らせは、学校を通じて全児童・生徒に配付します。
※受付日を過ぎても窓口で申請できますが、その場合、認定は申請された月または翌月からで、月割り支給となります。
日時:
・5月7日(水)~29日(木)午前8時45分~午後5時15分
・30日(金)午前8時45分~午後5時15分、6時~8時
場所:指導課
対象:市内在住の公立小・中学校に通う児童生徒がいる家庭
申込・問合せ:ウェブまたは申請書に必要事項を記入し、直接指導課
■にんじんサロンからのお知らせ
○リフレッシュタイム~保育付き~
ゆっくりとひとりの時間がとれない保護者の皆さん。子育てから少し離れて、自分の時間を過ごしてみませんか?にんじんサロンには図書・パソコンも置いています!
※緊急時には呼び出しますので、館外への外出はできません。
日時:5月30日(金)午前10時~正午
場所:にんじんサロン
定員:先着5人
一時保育:6か月~未就学児
申込:5月9日(金)~15日(木)に直接または電話(午前9時30分~午後8時30分)
問合せ:【電話】0725・21・6555
■おやこ広場ふるーるからのお知らせ
○園庭開放
とれぞあ子ども園の園庭で広々と遊具や砂場で遊ぶことができます。
日時:5月14日(水)午前10時~11時(雨天中止)
その他のイベントはホームページに掲載しています。
問合せ:とれぞあ子ども園内
【電話】0725・33・3003