広報いずみおおつ 令和7年5月号

発行号の内容
-
イベント
IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2025
■泉大津市が大阪・関西万博に登場! IZUMIOTSU WELL-BEING EXPO 2025 日時:5月17日(土)午前10時~午後5時 場所:大阪・関西万博 ギャラリーWEST 大阪ヘルスケアパビリオン 本市には、伝統・文化・地域資源を活かした「未来を切り拓くための挑戦」が数多く存在します。健康、食、エネルギー、アート、その取り組みは皆さんの暮らしと社会を豊かにする未来へとつながっています。…
-
くらし
令和7年度 泉大津市の予算
1.令和7年度当初予算の概要 令和7年度当初予算の概要をお知らせします。 一般会計、特別会計、企業会計の全会計における総額は688億9,851万円です。そのうち一般会計は378億2,587万円、特別会計は165億2,491万円、企業会計は145億4,773万円です。 ・財政用語については、こちらをご確認ください(二次元コードは本紙をご覧ください) ※表示単位未満を四捨五入している関係で計が一致しな…
-
しごと
令和8年4月採用 泉大津市正職員募集
令和8年4月1日採用予定の職員を募集します ◆上級事務職A 採用:5人 対象:22~25歳 ◆上級事務職B 採用:5人 対象26~35歳 ◆保育士 採用:8人 対象:25歳まで ▽泉大津市の採用試験はここが違う! (1)公務員試験対策ほぼ不要に!SCOA(基礎能力検査及び性格検査)を初導入! (2)人物重視の試験内容! (3)全国どこからでも受験申し込み可能! (4)内定が早く出るので、学生生活を…
-
くらし
泉大津市立周産期小児医療センターからのお知らせ
令和6年12月から泉大津市立病院は、市立周産期小児医療センターに衣替えし、周産期医療・小児医療に特化し、24時間、母体搬送を含め、妊産婦の救急対応やハイリスク分娩への対応をしています。診療科の縮小などにより、現在も病棟の改修などを進めています。現在の運用についてお知らせします。 ■産婦人科病棟(乳腺外科含む)は全室個室 産婦人科病棟は、全室個室で安心して出産できる環境を整えています。通常個室の利用…
-
くらし
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます 通知はがきが届いたら内容の確認を
戸籍法の一部改正により、5月26日(月)から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されます。 5月26日(月)以降、本籍地の市区町村長から、戸籍に記載する予定の氏名の振り仮名に関する通知が順次発送されます。本市に本籍のある人は7月ごろから順次はがきで発送予定です。 通知が届いたら、必ず内容を確認し、通知の振り仮名に誤りがある場合は、令和8年5月26日(火)までに届出をしてください。マイナポータルを使…
-
くらし
SMSによる市税など納付のお知らせ
市では、市税や国民健康保険料の納期限を過ぎても納付が確認できていない人を対象に電話による案内のほか、SMS(ショートメッセージサービス)による案内もしています。 ■SMS送信対象者 市税(市民税・府民税、固定資産税・都市計画税、軽自動車税など)および国民健康保険料について、納期限を過ぎても納付が確認できていない人 ※納付データが市に届くまでに時間がかかるため、行き違いで送信する場合があります。 ◆…
-
くらし
泉大津市あき家バンクに登録しませんか
あき家バンクは、売却・賃貸を希望している市内あき家などの所有者とあき家などの取得・利用希望者とのマッチングを促進する制度です。マッチングを希望される物件の所有者・希望者は建築住宅課窓口へ登録申請をお願いします。 なお、マッチング後のあき家物件の取り引きに係る交渉・各種手続きなどは、当事者間の責任において行っていただきます。 問合せ:建築住宅課
-
イベント
浜街道まつり~町家を巡り、昔に遊び…浜街道を楽しもう~
■浜街道まつり 5月25日(日) 時間:午前10時~午後4時 場所:浜街道周辺地域(新川中橋付近 神明町・本町・東港町) 催物:街角ギャラリー、ミュージックストリート、わがまち一番ショップ、街角手作りショップ、落語など ■前夜祭 5月24日(土) 時間:午後6時30分開演(午後6時開場) 場所:のこぎりホール(東港町7) 内容:演奏会(ボーカリストandケーナ、ピアノ) 定員:先着70人 ●300…
-
その他
#おづみんを探そう!
■紙面のどこかにスペシャルおづみんが隠れています! 紙面のどこかに、表紙と同じスペシャルおづみんが隠れているよ!探してみてね。答えはおづみんXでお知らせします。 おづみんX:@ozuminofficial ▽ヒント 今月は「こいのぼりおづみん」が登場!「こいのぼりおづみん」は、泉大津市のキラリと輝く人が気になるみたい。
-
くらし
電話・ファクス防災情報配信サービスにご登録ください
■自宅の電話やファクスで、災害時の情報を受け取れます 避難が必要な時や避難所を開設した時など、防災行政無線の情報を自宅の電話やファクスで受け取ることができます。 ◆注意事項 事前登録が必要です。 定期的に試験配信を実施します。 ○登録推奨者 ・スマートフォンを使わない(苦手な)人 ・自宅に固定電話やファクスがある人 ・避難行動要支援者制度に登録している人(一人での避難が難しい人) ・大勢の利用者、…
-
くらし
5月3日は憲法記念日 憲法で保障されている人権について考えよう
毎年5月3日の憲法記念日を含む5月1日〜7日は「憲法週間」です。基本的人権の尊重を定めた日本国憲法に対する理解を深めるため、関連事業を行います。 ■人権ポスター展 期間:5月8日(木)までの開庁時(最終日は午後4時まで) 場所:市役所1階 ロビー(北側玄関前) ■人権擁護委員による「特設人権相談」(事前予約制) 法務大臣の委嘱を受けた人権擁護委員が皆さんからの人権相談を聞いて問題解決のお手伝いを行…
-
講座
〔泉大津市×JAいずみの〕令和7年度オーガニックアカデミー(有機農業塾)受講生募集
本市で、オーガニック野菜の栽培をめざす農業者や新規就農者の確保・育成を目的に、オーガニックに特化した農業アカデミーを開講します。 オーガニック栽培を考えている人は、ぜひお申し込みください。 定員:10人程度(面接を実施) 受講料:3万3,000円(別途実費負担あり) 申込:5月30日(金)(消印有効)までに、いずれかの方法で申し込み。 ・ウェブ…二次元コードから ・郵送…〒596-0102 岸和田…
-
イベント
2市1町広域連携企画
泉大津市・高石市・忠岡町の気になる情報をお届けします! ■泉大津市 ○浜街道まつり 300年前の町並みが残る国産毛布発祥の地・浜街道。その歴史的な家屋や倉庫を活用し、地域住民の手作りで、街角ギャラリー、アートクラフト展や手作りショップ出展販売、ミュージックストリートなどの催しを行います。 日時:5月25日(日)午前10時~午後4時 場所:浜街道周辺地域(新川中橋付近神明町・本町・東港町) ※詳しく…
-
健康
健康のページ(1)
■けんしんのお知らせ 申込方法:窓口または電話、ウェブにて要予約(二次元コードは本紙をご覧ください) ※生活保護受給者はけんしん料が免除になります。けんしん当日に生活保護受給証明書をご提出ください。 (アスマイル市民限定ポイント対象) ・大腸がん・肺がん検診 ・乳がん検診 ・骨粗しょう症検診 場所・問合せ:保健センター ■5つのがん検診が1日で受診できるようになりました〔胃・大腸・肺・乳・子宮がん…
-
健康
健康のページ(2)
■アスマイル歩数アプリの連携切り替えについて ○Android端末でアスマイルアプリを活用している人へ Android端末では、Google Fitアプリを用いて歩数などの健康情報を連携していますが、6月30日(月)にサポートが終了します。 それに伴い、Google Fitアプリの後継である「ヘルスコネクトアプリ」を用いて歩数などの健康情報を連携します。 対象者には、アスマイルアプリのトップ画面に…
-
健康
健康のページ(3)
■後期高齢者健診などのお知らせ (きらきらシニア) ○後期高齢者医療健康診査・後期高齢者医療歯科健康診査 4月下旬~5月上旬に「健康診査受診券」「歯科健康診査のお知らせ」を送付しています(年度途中に新たに75歳になる人には誕生月の翌月送付)。 大阪府後期高齢者医療広域連合が指定する医療機関などで令和8年3月31日までに、それぞれ1回、無料で受診できます。事前に必ず受診希望の医療機関へ実施状況を含め…
-
健康
健康のページ(4)
■フレイル測定会 (きらきらシニア)(アスマイル市民限定ポイント対象) フレイル(虚弱)とは、加齢とともに筋力や認知機能、活力が低下していくことです。筋肉量やあしゆびの力などを測定し、結果について保健指導と健康運動指導士による運動指導を受けることができます(ポイント付与年1回)。 場所:勤労青少年ホーム 対象:65歳以上の市民 持物:上靴 申込・問合せ:5月9日(金)から直接または電話で高齢介護課…
-
講座
知ってトクする 元気になれる 健康アップ大作戦!
■第4次いずみおおつ健康食育計画~未病予防対策の推進~ 〔未来へつなぐ健康と食 No.2〕 ◆あしゆびから健康な身体づくりをめざして~あしゆびプロジェクト~ 足は全身を支える土台であり、足を正しい状態に整えることは、体幹を安定させ、ぐらつきのない身体づくりにつながることから、未病予防や生涯の健康づくりに欠かせません。 市では、子どもから高齢者まで横断的に、足への関心を高めるための働きかけや、足の状…
-
スポーツ
エンジョイ!SPORTS!!
スポーツに関する募集やイベントなどのお知らせです。 ■ライフ・チャレンジ・ザ・ウォークin泉大津 日時:5月25日(日)小雨決行 ・7kmコース…午前9時 ・5kmコース…午前9時20分 ※閉会後にお楽しみ抽選会を行います。 受付場所:東雲公園グラウンド 対象:小学生以上(幼児または車いすでの参加は要同伴者) 定員:事前申込先着350人 ○予定コース ・7kmコース…東雲公園⇒旭小学校⇒さつき児童…
-
子育て
子育て応援ひろば(1)
子育てしやすいまち泉大津 子育てに役立つ情報を掲載しています。 ■地域子育て支援センターからのお知らせ ◆おやこ広場に出かけましょう! 子育て相談もしていただけます。公園へ行くように気軽にお出かけください。 ○広い室内で遊ぶ「たんぽっぽ」 ふれあい遊びなどのプログラム実施日があります。 ○赤ちゃんだけの日「赤ちゃんルーム」 1歳未満児と保護者、妊婦とその家族対象。1歳以上の子どもの利用はできません…