- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年8月号
(アスマイル市民限定ポイント対象)
誰もがなり得る認知症を自分事として考えるフォーラムです。認知症の予防と認知症とともに生きることについて考えましょう!
認知症や認知症予防に関する講演や、認知症予防ダンスを大ホールで披露します。
また、昭和レトロの物を使って、昔の生活空間を再現し、参加者の記憶を呼び起こす「トキのコトヅテ」も開催します。
日時:9月21日(日)午後1時~4時
場所:テクスピア大阪
対象:市内在住または在勤の人
定員:300人
■体験会
時間:午後1時~2時
場所:小ホール
インボディ測定など、体に関する測定を体験しましょう。
※希望者多数の場合は測定できないことがあります。
■講演会
時間:午後2時~4時
場所:大ホール
○認知症の予防に関して「ダンスによる高齢者の認知・身体機能向上の効果」
講師:東京大学特任研究員 宮﨑敦子氏
○認知症になった方の現状やその背景等について「ものとともに生きる~過去から未来へ~」
講師:Buddy(株) 磯野竜也氏
申込・問合せ:8月18日(月)から地域包括支援センター窓口または電話
【電話】0725・21・0294
担当:高齢介護課