- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府泉大津市
- 広報紙名 : 広報いずみおおつ 令和7年9月号
■総合福祉センター各種講座(初心者対象)受講生募集 (きらきらシニア)
場所:総合福祉センター
対象:市内在住の60歳以上の人
申込:9月19日(金)・22日(月)の午前9時〜午後5時に直接総合福祉センター
※電話申込不可。
※各募集講座のA(前期)を受講した人は申し込みできません。
※定員を超えた場合は次の順で優先し抽選。
(1)過去3年間連続して、当講座の抽選で落選した人
(2)昨年度、当講座を受講していない人
(3)昨年度、当講座を受講した人
○総合福祉センターの講座
問合せ:総合福祉センター
【電話】0725・23・1390
■「まいど通報システム」にご登録ください!
大阪府が管理している「道路・河川・公園」の不具合をLINEで通報いただけます。ぜひご活用ください!
問合せ:府事業調整室事業企画課
【電話】06・6944・9269
■災害ボランティア体験!
○参加することからはじめよう
「まちなか万博」の会場で、災害時に地域で支援活動を行う拠点となる「災害ボランティアセンター」での活動の流れを体験することができます。当日、災害ボランティア登録も受け付けます。
日時:9月21日(日)午前10時~午後4時
場所:シーパスパーク
問合せ:社会福祉協議会
【電話】0725・23・1393
■親子でフラワーアレンジを体験しませんか?
日時:9月7日(日)
(1)午前9時45分~10時30分
(2)11時~11時45分
場所:レンタルスペースあおい家(東助松町4‒3‒25)
対象:乳児〜小学生と保護者
定員:各回8組
参加費:親子1組1200円
申込・問合せ:9月5日(金)までに子育てサークルぴーす公式LINE公式LINEはこちら
■あすとホールのお知らせ
○旭堂南龍 講談の会
日時:9月6日(土)午後2時~3時
定員:30人(未就学児不可)
参加費:500円(お茶付き)
○和ランチサロン
離乳食の話、子育ての話、栄養士を囲んでなんでも相談会!
日時:9月9日(火)午前10時30分~午後0時30分
対象:未就学児と保護者
定員:事前申込12組
参加費:300円(おいしい和ランチ・おみやげ付)
○Nゲージ鉄道模型 公開運転会!
日時:
・9月20日(土)午前11時~午後4時
・21日(日)午前10時~午後3時
対象:小学生~高校生
※15分交代制。混雑時は整理券配布。
○第96回あすと歌声サロン
日時:9月28日(日)午後2時~
定員:事前申込50人
参加費:1000円(お茶付・初回のみ歌本代1000円別途)
○ママパパほっこりおしゃべりサロン「親子で五平餅づくりと座談会」
日時:
(1)9月30日(火)
(2)10月4日(土)
いずれも午前10時~正午
対象:
(1)2歳~未就園児と保護者
(2)年少~小学生と保護者
※保護者は座談会にご参加いただける人に限ります。
定員:事前申込各8組
問合せ:【電話】0725・20・6778