- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年2月号 No.1443
■地球温暖化と放置竹林の対策
ID:121122
申込順50人
講師は京都先端科学大学教授・藤井康代さん
日時:3/8(土)14:00~16:00
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:2/21(金)~3/6(木)にウェブ申込、窓口、電話で
問合せ:環境政策課
【電話】674-7486
■はじめてのタブレット講座
ID:138347
申込順各10人
基本的な操作、タブレットの便利さを体験します。iPadを使用
日時:3/10(月)・27(木) 10:00~、13:00~(各2時間)
場所:富田ふれあい文化センター
料金:各700円
申込:2/4(火)からウェブ申込、窓口、電話で
問合せ:【電話】694-5451
■松波めぐみさんの福祉講演会
ID:138911
当日先着150人
障がい者の人権を守るために「社会モデル」で考える講演です
手話通訳あり
要約筆記あり
日時:3/13(木)13:30~15:30
場所:クロスパル高槻
料金:無料
問合せ:市障害児者団体連絡協議会
【電話】672-0672【FAX】661-4714
■要約筆記ボランティア体験講座
ID:138816
申込順6人
高槻筆記通訳グループ・エールからパソコンでの要約筆記を学ぶ
要約筆記あり
対象:パソコンの基本操作ができる人
日時:3/14(金)13:00~15:30
場所:障がい者福祉センター
料金:無料
申込:2/3(月)~3/7(金)にウェブ申込、窓口、電話、ファクスで(基本事項記入)
問合せ:【電話】672-0267【FAX】661-3508
■親子で一緒にいのちのおはなし
ID:139029
抽選20組
赤ちゃんはどうやって生まれるの。そんな疑問に助産師が答えます
対象:小学生(4月就学予定含む)と保護者
日時:3/16(日)10:00~12:00
場所:クロスパル高槻
料金:無料
申込:2/3(月)~9(日)にウェブ申込、窓口で
問合せ:青少年センター
【電話】685-3724
■手話講習会 入門コース夜の部
抽選25人
基礎から学ぶ、手話ボランティアの養成講座です
対象:中学校卒業以上で同講習会を受けたことがない人
日時:4/2~8/20の水曜 18:30~20:30(全20回)
場所:障がい者福祉センター
料金:1,500円(別途教材費必要)
申込:2/3(月)~17(月)にウェブ申込、往復はがきで(基本事項と年齢記入)
問合せ:ボランティア・市民活動センター
〒569-0065城西町4-6
【電話】661-2202
■阿武野コミセン主催講座
ID:083834
申込順
一部別途入会金・教材費必要
日時:4月から
場所:阿武野コミュニティセンター
申込:2/3(月)(子ども書道教室は3/1(土))から窓口、電話で
□フランス語入門
第1~3水曜13:00~14:30。3,000円/月。12人
□シルバーエイジピアノ
第1~4水曜10:15~11:45。4,000円/月。5人
□子ども書道教室
小学2・3年生。第1・3土曜10:00~11:45。1,200円/月。12人
問合せ:【電話】696-0921
■たかつき市民カレッジ
ID:112391
申込順各30人
(要)
対象:市内在住の55歳以上
日時:4月~来年3月
場所:地域福祉会館など
申込:2/3(月)からウェブ申込、ファクス、郵送で
□文化と芸術にふれる科
第2・4金曜。30,000円
□地域行政にふれる科
第2・4水曜。10,000円
問合せ:たかつき市民カレッジ
【電話】689-3674