講座 イベントナビ・まなぶ(4)

■はじめてのタブレット講座
ID:141869
申込順各10人
基本的な操作、タブレットの便利さを体験します。iPadを使用
日時:5/12(月)・29(木) 10:00~、13:00~(各2時間)
場所:富田ふれあい文化センター
料金:各700円
申込:4/4(金)からウェブ申込、窓口、電話で

問合せ:【電話】694-5451

■応急手当講習会 普通救命講習I
ID:142404
申込順30人
AEDを用いた心肺蘇生法、その他応急処置。受講後修了証を授与
手話通訳あり予約必要
対象:中学生以上
日時:5/14(水)9:30~12:30
場所:西分署
料金:無料
申込:4/14(月)~5/7(水)にウェブ申込、窓口で
※最寄りの消防署でも受け付け

問合せ:北消防署
【電話】687-0119【FAX】688-7428

■連続講座 小さな収蔵品の大きな魅力
ID:142238
抽選50人
企画展に関連し、刀装具や玩具愛好家の世界を解説します
日時:5/14(水)・21(水) 10:30~12:00(全2回)
場所:しろあと歴史館
料金:無料
申込:4/24(木)までにウェブ申込、窓口、往復はがきで(基本事項記入)

問合せ:〒569-0075城内町1-7
【電話】673-3987

■要約筆記ボランティア体験講座
ID:141361
申込順10人
高槻筆記通訳グループ・エールから手書きの要約筆記を学びます
日時:5/23~6/27 10:00~12:30(全6回)
場所:障がい者福祉センター
料金:無料
申込:4/3(木)~5/16(金)にウェブ申込、窓口、電話、ファクスで(基本事項記入)

問合せ:【電話】672-0267【FAX】661-3508

■リウマチをもっとよく理解しよう
ID:085604
申込順150人
関節リウマチの症状や最新の治療法などを講演します
日時:5/24(土)13:00~15:00
場所:生涯学習センター2階多目的ホール
料金:無料
申込:4/8(火)~5/19(月)にウェブ申込、ファクス、はがきで(基本事項と年齢、参加人数、質問を記入)

問合せ:よみうりカルチャー大阪
〒530-0055大阪市北区野崎町5-9
【電話】06-6361-3325【FAX】06-6361-3327

■府要約筆記者養成講座
ID:037366
選考各12人
(要)
要約筆記者の養成講座を実施。手書きとパソコンのコースがあります
日時:6/8~12/7(各全21回)
場所:府立福祉情報コミュニケーションセンター(大阪市東成区)
料金:無料(別途実費必要)
申込:5/6(休)までにウェブ申込、郵送で

問合せ:府民お問い合わせセンター
【電話】06-6910-8001