健康 ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(2)

■通院が困難な人へ 訪問歯科健診をご利用ください
ID:123851
通院することが困難な市民(一定条件あり)に対し、歯科医師と歯科衛生士が自宅に訪問して、問診、口腔内診査、健診結果に基づく歯科保健指導などを無料で行います。
対象:次の(1)(2)のいずれかを満たす15歳以上の人
(1)要介護3以上
(2)身体障がい者手帳1・2級
以下の人は対象外
・歯科医院に通うことができる
・過去1年に歯科の診療・介護保険サービスを受けた
・同一年度内に他の歯科健診制度を利用した
日時:4/1(火)~来年3/15(日)
料金:無料(年度内1回だけ)
申込:随時電話、ファクスで市歯科医師会事務局へ
【電話】676-0235(平日10:00~14:00)【FAX】672-0818(24時間)

・〔POINT〕かかりつけ歯科医院を持ちましょう
お口の健康は、食べる喜び、話す楽しみに直接関わるだけでなく、全身の健康にも密接に関係しています。自分に合った口腔ケアを受けることはとても大切です。定期的な口腔ケアと健康管理を行うために、通院が困難な人も、まずは訪問歯科健診を受け、かかりつけ歯科医院を持ちましょう。

問合せ:健康づくり推進課
【電話】674-8800

■病気の早期発見・予防のために 特定健診を受けよう
ID:005478
特定健診はメタボリックシンドローム(メタボ)の発見と予防・改善が目的です。メタボが原因の生活習慣病は自覚症状がない場合が多く、放置すると重症化することもあります。
毎年、特定健診を受けて、健康チェックをしましょう。

○重症化までのイメージ

◆市国保の特定健診
対象:市国民健康保険に加入している今年度40~74歳(75歳の誕生日前日まで)の人
期限:来年3/15(日)まで
場所:集団健診の会場は毎号本誌に掲載(今号は右ページ)。個別健診は実施医療機関で

▽受診の流れ
(1)受診券を受け取る
受診券は4・5月に市から送付します
※4/2以降に加入した人は、申請が必要です
(2)受診する
個別健診(実施医療機関へ直接予約)または集団健診(保健センターなど)へ
(3)結果を受け取る
受診してから約1カ月後に、健診結果を受け取ります。メタボと判定された人は専門スタッフによる無料のサポートなど、特定保健指導が受けられます

問合せ:健康づくり推進課
【電話】674-8800

■診療時間外の連絡先
ID:037344
夜間や休日の急な病気やけがをしたときの連絡先を紹介します。

○かかりつけ医が診療時間外のときは…
高槻島本夜間休日応急診療所【電話】683-9999

○救急車を呼ぶべきか迷ったときは…
小児救急電話相談【電話】#8000または、【電話】06-6765-3650
19:00~翌8:00(365日)

○救急安心センターおおさか
【電話】#7119または、【電話】06-6582-7119
24時間365日対応

・口腔保健センター【電話】661-9105は4/29(祝)~5/6(休)が休みです

◆高槻島本夜間休日応急診療所 春の連休中の診療時間

※受け付けは各診療時間の開始30分前~終了30分前
※往診・再診・入院、義歯修理など技工が必要な処置は不可
※状況により受け付けと診療の順番の変更あり

問合せ:健康医療政策課
【電話】661-9330

■帯状疱疹(ほうしん)予防接種 高齢者への費用助成開始
ID:140841
4月から帯状疱疹の定期接種が始まります。費用助成対象者に接種券(はがき)を送付します。接種希望者はかかりつけ医に相談の上、直接委託医療機関に予約してください。
対象:次のいずれかの市民
(1)65・70・75・80・85・90・95・100歳の誕生日が4/2~来年4/1
(2)100歳以上
(3)接種日時点で60~64歳で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がいの程度が身体障がい者手帳1級に相当
※(1)は誕生日前でも接種可。(3)には接種券を送付しませんので、保健予防課までご連絡ください。市民税非課税世帯などには無料制度あり(要事前申請)
期間:4/1(火)~来年3/31(火)

□生ワクチン
接種は1回。自己負担額4,500円

□組み換えワクチン
接種は上記期間内に2回。自己負担額22,000円(2回分)
※1回目と2回目の接種間隔は2カ月以上

問合せ:保健予防課
【電話】661-9332

■歯科健診を受けよう
ID:005470
お口の健康を保つことは、体の健康を維持することにつながります。1年に1回は歯科健診を受けましょう。
内容:問診、口腔内診査、健診結果に基づく歯科保健指導など
対象:市内在住の18歳以上または妊産婦
期間:4/1(火)~来年3/15(日)
料金:無料(年度中1回だけ)

問合せ:健康づくり推進課
【電話】674-8800