- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府高槻市
- 広報紙名 : 広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年4月号 No.1445
■肉の生食による食中毒に注意
ID:002804
鶏、牛、豚などの肉や内臓には、食中毒の原因となる病原体が付着している可能性があり、鶏の刺身など生や加熱不十分な肉料理で、食中毒が発生しています。発症すると、特に幼児や高齢者は重症化することがあります。次のことに注意して予防しましょう。
・肉や内臓は中心部まで十分に加熱する
・生の肉・内臓に触れた手や調理器具はその都度洗う
・肉や内臓の汁が他の食品につかないように冷蔵保存する
・飲食店ではよく加熱された肉料理を選ぶ
・焼き肉では、調理用のトングや箸を使い、食事用の箸と使い分ける
問合せ:保健衛生課
【電話】661-9331
■風しん抗体検査・予防接種の費用助成
ID:141853
風しんの抗体検査・予防接種費用を助成します。検査・予防接種を希望する人は、かかりつけ医に相談の上、市ホームページなどで配布している一覧の委託医療機関に直接予約してください。
対象:次のいずれかの市民(未就学児除く)
・妊娠を希望する女性
・妊娠を希望する女性の配偶者・同居者
・妊婦の配偶者・同居者
※予防接種は、検査の結果が基準値以下の人
□抗体検査
全額
□予防接種
上限8,000円
問合せ:保健予防課
【電話】661-9332
■人間ドックの補助制度
検査費用の一部を補助します。申請期限は受診日の翌日から2年間です。年度中各1回。
□30~74歳の国民健康保険加入者
ID:002363
人間ドック、脳ドック、肺ドックが対象。受診後に申請が必要です。ただし医療機関に助成金受け取りを委任する場合は、受診前に申請してください。
助成:費用の8割(上限30,000円)
□後期高齢者医療制度の加入者
ID:002374
人間ドックが対象。申請は受診後にしてください。
助成:上限26,000円
※健康診査と歯科健診は無料で受けることができます。対象者には4月下旬に受診券を送付します
問合せ:国民健康保険課
【電話】674-7079
■成人用肺炎球菌予防接種の費用助成
ID:141851
成人用肺炎球菌の予防接種費用を助成します。接種を希望する人は、かかりつけ医に相談の上、市ホームページなどで配布している一覧の委託医療機関に直接予約してください。
対象:次のいずれかの市民
・接種日に65歳
・接種日に60~64歳で、心臓などの機能障がいが障がい者手帳1級に相当
※過去に接種を受けたことがある人は対象外
料金:2,000円
※市民税非課税世帯などには無料制度あり(要事前申請)
問合せ:保健予防課
【電話】661-9332
■健診・検診
ID:032781
※申込手段の略や基本事項は本紙23ページ参照
問合せ:健康づくり推進課
【電話】674-8800【FAX】674-1551