その他 その他のお知らせ(広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年5月号 No.1446)

■広報誌は市ホームページにも掲載
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
ID:020631

■市の手続きや制度、催しなどのお問い合わせは
市コールセンター【電話】072-674-7111(年中無休)
平日8:00~19:00
土・日・祝日・年末年始(閉庁日)9:00~17:00
【FAX】072-674-7050(24時間受付)

■高槻市人口 344,852人(-182)
世帯数 166,344世帯(+442)
※3月末現在(前月比)

■広告掲載欄
広告内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ

■編集後記
地域の人が学校で活躍する姿を取材。子どもたちにとって刺激になるし、学びの幅が広がる。学校にとって心強い存在ですね(野倉)

取材を通して自分の生活を見直すと、まだまだ減らせるごみがあることに気付かされました(高田)

喫煙で、周りの人の健康まで害してはいけませんね。みんなが健康になる方法は禁煙です(平田)

■NEXT ISSUE(令和7年6月号)お楽しみに!
□特集 風水害に備えて、有害鳥獣対策を強化 など

■詰将棋(本紙32ぺージ)の答え
「解答」●2一飛成 ○同玉 ●1一飛
「解説」●1一飛成は○2三玉で大海原へ逃げられてしまいます。●2一飛成が玉を逃がさない決め手で○1三玉には●1二飛○2一同玉には●1一飛で大駒の力が最大限に発揮され詰みとなります。
※●は自分の駒、○は相手の駒。解説は市ホームぺージID:147739に掲載しています

■広報誌が届かないときは、宅配受託会社(【電話】0120-976-124)へ。
次号の宅配は5/28(水)~31(土)です。宅配期間に届かなかった場合もご連絡ください

■植物油インキで印刷しています。

■たかつきDAYS
令和7年(2025年)5月1日発行
広報たかつき No.1446
※今月号は、議会だよりを同時配布しています

編集・発行:高槻市総合戦略部広報室
〒569-0067 大阪府高槻市桃園町2-1
【市HP】https://www.city.takatsuki.osaka.jp/