その他 その他のお知らせ(広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448)

■広報誌は市ホームページにも掲載
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です
ID:020631

■市の手続きや制度、催しなどのお問い合わせは
市コールセンター【電話】072-674-7111(年中無休)
平日8:00~19:00
土・日・祝日・年末年始(閉庁日)9:00~17:00
【FAX】072-674-7050(24時間受付)

■高槻市人口 344,734人(-103)
世帯数 166,644世帯(+95)
※5月末現在(前月比)

■広告掲載欄
広告内容に関する一切の責任は広告主に帰属します。掲載の申し込みは(株)ウィット(【電話】072-668-3275)へ

■編集後記
巻頭特集の取材では、合唱の息を合わせた美しいハーモニー、透き通る歌声に感動。しばらく余韻が続きました(野倉)

取材を通して運動すること、互いに励まし合える仲間がいることの大切さを実感。皆さん、実年齢を聞いてびっくりするほどお元気でした(高田)

夏はしっかり食べて、元気に乗り切りたい。食べる幸せも健康あってこそ。食中毒を防ぐポイントをおさらいしました(平田)

■NEXT ISSUE(令和7年8月号)お楽しみに!
□特集 特殊詐欺から預金を守る暮らし方 など

■詰将棋(本紙30ぺージ)の答え
「解答」●1二竜 ○同玉 ●3二角成
「解説」初手●1三竜は○2一玉で逃げられてしまいます。
●1二竜と竜を捨ててしまうのが好手。○同玉の一手に●3二角成とすれば香車の利きが通り詰みとなります。
※●は自分の駒、○は相手の駒。解説は市ホームぺージID:152361に掲載しています

■広報誌が届かないときは、宅配受託会社(【電話】0120-976-124)へ。
次号の宅配は7/27(日)~31(木)です。宅配期間に届かなかった場合もご連絡ください

■植物油インキで印刷しています。

■たかつきDAYS
令和7年(2025年)7月1日発行
広報たかつき No.1448
※今月号は、議会だより、社協だよりを同時配布しています

編集・発行:高槻市総合戦略部広報室
〒569-0067 大阪府高槻市桃園町2-1
【市HP】https://www.city.takatsuki.osaka.jp/