文化 善兵衛ランド

■5月の星空
南の空の低いところに、うみへび座が長く横たわっています。全天88個ある星座の中で一番大きく、東の地平線からうみへびの頭が見えて、全身が姿を表すまで7時間以上もかかります。心臓の部分にある2等星アルファルド以外は明るい星がなく、星座の形を探すのはむずかしいでしょう。
このうみへびの背中には、3つの小さな星座がのっています。天体などの高度や角度を測る「ろくぶんぎ」座、持ち手のついた豪華な「コップ」座、そして、からす座です。
からす座は、太陽神アポロンに仕えていたカラスを表しています。
全身白く輝く羽をもち、人の言葉を話すことができました。このカラスは、自分の都合でアポロンにうそをついたために、アポロンは妻コロニスを失ってしまいました。うそに気づいたアポロンは大変怒り、カラスの羽を真っ黒にし、人の言葉を話す力をなくしました。それでも怒りが収まらないアポロンは、カラスを4つの釘で、天にはりつけたということです。からす座の4つの星は、その釘を表していて、比較的見つけやすい星座です。

◎動画はコチラ
※詳細は広報紙14ページの二次元コードをご覧ください。

■天文イベント
◯月を見よう[ID:34712]
5月10日(土)、6月6日(金)午後7時30分~

◯惑星の観察
明けの明星となった金星が、昼過ぎまで見えます。夜は、火星が観察できます。

◯5・6月の休館日
・水曜
・5月20日(火)~24日(土)
※5月29日(木)、6月26日(木)は集会室と多目的室のみ利用できます。

■募集 望遠鏡を使ってみよう
望遠鏡の使い方を学びます。受講された方は、いつでも望遠鏡を借りることができます。[ID:3271]
日時:6月7日(土)午後7時~8時30分
対象:中学生以上
定員:5組(多数の場合は抽選)
申込:講座名・住所・氏名(中高生の場合は学年・保護者名)・電話番号を、【メール】[email protected]または窓口で
申込期間:5月10日(土)~18日(日)

問合せ:善兵衛ランド
【電話】072-447-2020

◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。