- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府貝塚市
- 広報紙名 : 広報かいづか 令和7年10月号
■社会資源見学会
障害のある方の行動範囲を広げ、社会参加を促進するために行います。
◯身体障害者手帳をお持ちの聴覚障害児者の方
日時:11月16日(日曜日)午前8時15分
場所:南紀の台Yottette広場・三段壁洞窟
参加費:
・中学生以上2,500円
・小学4~6年生1,500円
・小学1~3年生1,000円
・小学生未満無料
定員:35人(定員になり次第締切)
締切:10月31日(金曜日)
◯精神障害者保健福祉手帳をお持ちの精神障害者の方
日時:11月29日(土曜日)午前9時
場所:大阪広域環境施設組合舞洲工場・造幣局博物館
参加費:2,100円
定員:20人(定員になり次第締切)
申込:10月15日(水曜日)午前9時~11月14日(金曜日)
◯障害児、身体・知的障害者の方
日時:12月7日(日曜日)午前10時
場所:
・和歌山マリーナシティ
・和歌山県立自然博物館
参加費:
・中学生以上2,000円
・小学生以下1,000円
定員:32人(定員になり次第締切)
申込:10月15日(水曜日)午前9時~11月14日(金曜日)
◎いずれも
参加費に入園料・昼食代を含みます。
対象:市内在住の方
集合出発:市民福祉センター出入口前
申込:参加費を添えて窓口へ(キャンセルは参加費の返金が出来ない場合あり)
申込・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012
【FAX】072-433-1082
【メール】[email protected]
■視覚障害者のための教養講座「ホッとワーク」
日時:10月28日(火曜日)午前10時~11時
内容:のこぎり演奏
協力:The Happy Sawing
場所・申込・問合せ先:中央公民館
【電話】072-433-7222
■第57回大阪府サウンドテーブルテニス大会
次の方が優秀な成績をおさめました。(敬称略)
◯団体戦
アイマスクありの部
第2位:貝塚・岸和田チーム
◯個人戦
※詳細は広報紙5ページをご覧下さい。
問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012
■重度障害者医療証を郵送します
オレンジ色の医療証の有効期限は10月31日(金曜日)です。11月以降も引き続き対象となる方には、10月末までに新しい医療証を郵送します。
※医療証をお持ちでない方でも、令和6年中所得が制限額以下の場合は対象となることがあります。10月31日(金曜日)までに申請してください。
申請・問合せ先:障害福祉課
【電話】072-433-7012
■認知症サポーターフォローアップ講座
すでに認知症サポーター養成講座を受講した方のための一歩進んだ内容です。認知症の方への声かけなどの対応例を学びませんか。
日時:11月1日(土曜日)午後1時30分~3時
場所:市民福祉センター6階多目的ホール
定員:50人(定員になり次第締切)
申込:氏名・年齢・電話番号・講座名を電話・ファックス・二次元コードで
締切:10月31日(金曜日)午後5時
※手話通訳をご希望の場合は、10月15日(水曜日)までに、ご連絡ください。
※二次元コードは広報紙5ページをご覧下さい。
申込・問合せ先:高齢介護課
【電話】072-433-7010
【FAX】072-433-7404
■人生100年時代
「超高齢社会をいつまでも元気に過ごそう」
市と大塚製薬株式会社の共催で、食・運動・生活スタイルなど健康づくりのコツを学ぶための講座を開催します。
日時:11月18日(火曜日)午後2時
場所:市民福祉センター6階多目的ホール
定員:80人(定員になり次第締切)
申込:二次元コード・(【電話】0120-356-784)、ファックス(専用申込用紙は窓口にあり)で
申込期間:10月20日(月曜日)午前10時~11月17日(月曜日)正午
※二次元コードは広報紙5ページをご覧下さい。
問合せ先:高齢介護課
【電話】072-433-7010
■認定NPO法人大阪府高齢者大学校令和8年度受講生募集
開講期間:令和8年4月~9年3月
受講料:年額6万円(科目により別途負担あり)
申込期間:10月14日(火曜日)~11月14日(金曜日)午後3時まで
申込:ホームページ・郵送・持参で
※申込書は、市高齢介護課でも配布。
配付・申込・問合せ先:認定NPO法人大阪府高齢者大学校
【電話】06-6360-4471
■日赤募金のご協力に感謝
町会・自治会・有志の方から、242万3,100円(8月31日現在)のご協力をいただきました。ありがとうございました。
なお、引き続き募金は受付けています。
郵便振替口座番号:00950・3・335869
口座名称:日本赤十字社大阪府支部貝塚市地区
問合せ先:貝塚市地区事務局(福祉総務課内)
【電話】072-433-7030
■戦没者・戦災死者追悼式
二度の世界大戦で戦死された方や、戦災で亡くなられた1,200余人の方の御霊を慰め、また戦争を二度と繰り返さない誓いとして、貝塚市遺族会の主催で戦没者・戦災死者追悼式を行います。
日時:10月24日(金曜日)午前10時30分
場所:忠霊塔(三ツ松)
問合せ先:福祉総務課
【電話】072-433-7030
