イベント 4月13日(日)大阪・関西万博開幕!

■守口市も大阪ウィークへ出展!
大阪ウィークとは…
大阪府内市町村が一体となり、万博会場で来場者が楽しみながら「大阪」を体感できるよう、食や歴史・伝統文化、産業技術などの大阪の魅力を発信する参加・体験型イベント
備考:各場所については、万博会場内(大阪市此花区夢洲)

◆大阪ウィーク~春~ 春の陣
▽大阪各地のだんじりなどが大集合
内容:守口市地車連絡協議会によるだんじりの展示や曳行
日時:5月9日(金)・10日(土)
場所:EXPO(エキスポ)アリーナ「Matsuri(マツリ)」

▽みなはれゾーン
内容:市指定文化財もりぐち歴史館「旧中西家住宅」に関する展示
日時:5月9日(金)~11日(日)
場所:EXPOメッセ「WASSE(ワッセ)」

▽たべなはれゾーン
内容:御菓子司つくしによる和菓子の販売
日時:5月9日(金)
場所:EXPOメッセ「WASSE」

◆大阪ウィーク~夏~ 真夏の陣
▽大阪総踊り~交流盆踊り~
内容:寺方提灯踊りの演舞披露(盆踊り)
日時:7月27日(日)
場所:EXPOアリーナ「Matsuri」

▽次世代パフォーマンス
内容:守口発のダンスコンテスト「ダンスのチカラ選手権」優秀者によるパフォーマンス
日時:7月28日(月)
場所:EXPOアリーナ「Matsuri」

◆大阪ウィーク~秋~ 秋の陣
▽ステージイベント
内容:「もりぐち夢・未来大使」ますだおかだ増田氏・岩田稔氏による守口市のPR
日時:9月13日(土)
場所:EXPOメッセ「WASSE」

▽たべなはれゾーン
内容:エスアールジャパン株式会社によるおにぎり、寿司などの販売
日時:9月14日(日)・15日(月・祝)
場所:EXPOメッセ「WASSE」

◆レギュラーイベント
▽守口市の極(きわみ)~未来へつなぐものづくり~
内容:市内のものづくり企業によるものづくり体験・展示
日時:9月15日(月・祝)~17日(水)
場所:ギャラリーWEST(ウエスト)
高い技術力を有する市内のものづくり企業団体「極の守の会」が、それぞれの企業の強みを活かし、未来の自転車の試乗体験や、ものづくり体験、技術を結集した製造品の展示など、守口のものづくりの魅力を体感できるイベントを開催します。

◆サスティナブルフードコート
▽大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~
内容:守口市ふるさと納税返礼品提供事業者3者が共同出展、販売予定
〔白ハト食品工業株式会社 主催〕
日時:7月31日(木)~8月13日(水)
出展業者:
(1)Acote(アコーテ)
(2)株式会社金紋ソース本舗
(3)社会福祉法人 路交館 うぃず守口
備考:(3)は、7月31日(木)~8月6日(水)のみ出展

■守口の子どもたちを無料でご招待!
守口市では、大阪・関西万博の期間中、万博会場に子どもたちを無料で招待します。
対象者1人につき、1日券(※1)または夏パス(※2)のどちらかを選んでください。
なお、無料招待には申請が必須です。
対象:申請日において市内に在住し、令和7年4月1日時点で、満4歳~17歳の人
※1 期間中いつでも1回入場可
※2 期間中の7月19日~8月31日は、何回でも入場可

◇大阪府が実施する無料招待
大阪府内の小・中・高等学校などに通学している児童・生徒は、学校教育活動(校外学習・遠足など)の一環として大阪府から各学校に案内します。
それ以外の下記に該当する人は申請が必須
対象:申請日において大阪府内に在住し、令和7年4月1日時点で以下に該当する人
・満4歳・満5歳の幼児
・大阪府外の小・中・高等学校などに通学している児童・生徒
・高等学校などに在学しない満15~17歳の人

問合せ:コールセンター
【電話】06-7526-3090【FAX】06-7526-3091

問合せ:企画課
【電話】06-6992-1404