イベント Information くらしの情報 施設案内(3)

■もりぐち歴史館(旧中西家住宅)
場所:大久保町4-2-26
【電話】06-6903-3601
開館時間:10:00~17:00(最終入館16:30)
休館日:毎週月・火・水曜日

◆五月人形公開
内容:端午の節句にちなみ、勇壮な武者人形の展示を行います。
日時:4月25日(金)~5月15日(木)10:00~17:00(入館は16:30まで)
費用:入館料のみ

◆武者人形と記念写真!
内容:武家屋敷で武者人形の前で、プロカメラマンに記念写真を撮ってもらいませんか。幼児用陣羽織をお貸しします。
日時:4月26日(土)10:00~15:30(予約時間は30分毎)
撮影:大越大祐(おおごしだいすけ)氏
費用:入館料のみ
定員:先着10組(要予約)
備考:撮った写真ワンカットを後日データでお渡しします。
申込み:4月6日(日)10:00~電話のみ

◆うたごえアフタヌーン
内容:懐かしのあの歌、この歌、みんなで歌って楽しいひとときを過ごしましょう。
日時:4月27日(日)14:00~15:30
演者:樋上久子(ひのうえひさこ)氏
費用:入館料のみ
定員:先着30人(要予約)
申込み:4月5日(土)10:00~電話のみ

入館料:
大人 200円
高校・大学生 150円
小・中学生 100円
交通アクセス:京阪大和田駅から北西へ約1.3キロメートル
注意事項:駐車場に限りがありますので、できるだけ公共交通機関などを利用してください。

■守口市民体育館
【電話】06-6992-8201
場所:河原町9-2

◆新教室 陽気なリズムでシェイプアップ ラテンエクササイズ
内容:ラテン系の音楽に合わせて行うエクササイズです。
今までラテンダンスを全くやったことのない人も、基本から習えます。ダイエットや体力アップを目指す人、運動初心者でも気軽に挑戦できる講座です。
日時:毎週月曜日(未開催日あり)11:15~12:15
場所:1階第2フィットネスルーム
対象:18歳以上の男女
講師:日本フィットネス協会インストラクター 三島未知子(みしまみちこ)氏
費用:4月の4回のみ、初めて受講する人は体験受講料500円。
2回目以降、1‚000円×残り回数分(6月末まで)。
定員:先着15人
持ち物:運動しやすい服装、室内用シューズ、タオル、飲み物など。
申込み:前日までに市民体育館2階事務所または電話。定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。

◆新教室 硬式卓球
内容:初心者から中級者向けの硬式卓球教室です。ラケットを初めて握る人から、基本を身に付けた中級者の人まで、個別のニーズに合わせた指導を提供します。卓球マシーンも体験できます。
日時:4月18日(金)~毎週金曜日(未開催日あり)10:00~12:00
場所:1階小体育室
対象:30歳以上の男女
講師:日本スポーツ協会公認スポーツ指導者 卓球コーチ2 池田保志(いけだやすし)氏
費用:1回分の料金(1‚000円)で体験ができます(要予約)。
2回目以降、1‚000円×残り回数分(6月末まで)。
定員:先着45人
持ち物:運動しやすい服装、室内用シューズ、タオル、飲み物、ラケット(お持ちの人のみ)など。
申込み:前日までに市民体育館2階事務所または電話。定員を超えた場合はキャンセル待ちとなります。

■よつば未来公園
【電話】06-6780-4428
場所:大久保町5-3-48

◆よつば未来公園の2周年をみんなでお祝いしよう!
地域の皆さんと一緒に企画した楽しいイベントが開催されます!ステージ、絵本読み聞かせ、防災コーナー、ピックルボール体験、キッチンカーなど盛りだくさんの内容です。詳細はホームページをご覧ください。
日時:4月12日(土)10:00~15:30(雨天の場合4月13日(日)に順延)

▽同時開催 よつばマルシェ2025
地域の“ハンドメイド作家の作品にふれる”をテーマに、“モノづくり”の楽しさ、奥深さを発見するイベントです。詳細はInstagram(インスタグラム)(@yotsuba.marche)をご覧ください。