その他 Information くらしの情報 募集

■守口市地球温暖化対策実行計画協議会委員
市では、脱炭素社会の実現に向けた将来ビジョンおよび2030年度に向けた新たな目標を定め、具体的な施策を実行していくため、守口市地球温暖化対策実行計画協議会を設置します。
ついては、協議会に広く市民の皆さんの意見を反映させるため、市民委員を募集します。
対象:市内在住の18歳以上で、平日協議会(年3回程度)に参加できる人
募集人数:2人
任期:3年
委員報酬:9,500円(会議出席ごと)
申込み:「脱炭素社会の実現に向けて」をテーマに400字程度に小論文にまとめ、住所・氏名・生年月日・電話番号を記入し、4月25日(金)までに提出(郵送、持参またはメール)。
備考:応募原稿については返却しません。

問合せ:環境対策課(〒570-8666 守口市京阪本通2-5-5)
【電話】06-6992-1508【メール】[email protected]

■もりぐち児童クラブ登録児童室 主任パートナー(有償ボランティア)募集
寺方南小学校のもりぐち児童クラブ登録児童室の運営や活動を企画・実施し、子どもの健全育成に熱意のある人をお待ちしています。
活動内容:登録児童室の運営や活動の企画・実施および利用児童への指導・助言
活動資格:
(1)教員の経験者または子育て関係事業の従事経験がある人
(2)心身ともに健康な人
活動日時:
・月曜日〜土曜日 放課後(13:30ごろ)~17:00
・土曜日および長期休業中 9:00~17:00
謝礼:1時間あたり1,190円
交通費:なし

申込み・問合せ:寺方南小学校登録児童室
【電話】090-9216-3369

■「青少年関係団体補助金」申請しませんか
守口市青少年関係団体補助金とは、本市において青少年の健全な育成を目的とした社会教育活動を行う団体が実施する事業について、予算の範囲内で事業経費の一部を補助し、市内の青少年の健全な育成に寄与する活動の促進を図る制度です。
団体要件や手続きについて一定の条件を設けていますので、申請方法など、詳しくは市ホームページをご覧ください。
日時:9月30日(火)まで

問合せ:コミュニティ推進課
【電話】06-6992-1520

■さつき学園(がくえん)夜間学級(やかんがっきゅう) 生徒募集(せいとぼしゅう)
市教育委員会(しきょういくいいんかい)では、夜間学級(やかんがっきゅう)(夜間中学(やかんちゅうがく))をさつき学園(がくえん)(春日町(かすがちょう)13-26、京阪土居駅(けいはんどいえき)南東(なんとう)100メートル)で設置(せっち)しています。
この夜間学級(やかんがっきゅう)は、いろいろな事情(じじょう)で、小(しょう)・中学校(ちゅうがっこう)を卒業(そつぎょう)できなかった人(ひと)などが、夜(よる)、学(まな)ぶことができる義務教育(ぎむきょういく)の学校(がっこう)です。
府内(ふない)に住(す)んでいる満(まん)15歳(さい)を超(こ)えている人(ひと)に入学資格(にゅうがくしかく)があります。
・「ひらがな」から中学校(ちゅうがっこう)で学(まな)ぶ内容(ないよう)まで勉強(べんきょう)できます
・外国籍(がいこくせき)の人(ひと)も入(はい)ることができます
・授業料(じゅぎょうりょう)はいりません
・中学校(ちゅうがっこう)の卒業証書(そつぎょうしょうしょ)がもらえます
入学(にゅうがく)を希望(きぼう)する人(ひと)は、4月(がつ)30日(にち)(水(すい))までにさつき学園(がくえん)夜間学級(やかんがっきゅう)へ申(もう)し込(こ)んでください。相談(そうだん)はいつでもできます(学校(がっこう)の休業日(きゅうぎょうび)は除(のぞ)きます)。
なお、夜間学級(やかんがっきゅう)(夜間中学(やかんちゅうがく))は、府内(ふない)の11校(こう)に設置(せっち)されており、希望(きぼう)すればどこへでも入学(にゅうがく)できます。

問合せ:
さつき学園(がくえん)夜間学級(やかんがっきゅう)【電話】06-6991-0637
学校教育課(がっこうきょういくか)【電話】06-6995-3151

■身体障がい者補助犬使用者募集
内容:身体障がい者の自立と社会参加の促進を目的として、盲導犬、介助犬、および聴導犬の使用希望者を募集します(選考の上、使用者を決定)。
申込み:4月18日(金)〔必着〕までに、府ホームページまたは障がい福祉課窓口で配布する申請書に記入の上郵送

問合せ:府障がい福祉室自立支援課
【電話】06-6944-9176

■飯盛霊園組合職員採用試験
令和7年度職員採用試験(令和7年10月または令和8年4月採用予定)を実施します。
募集の詳細は飯盛霊園組合ホームページをご覧ください。
募集職種:事務職員
採用予定人数:2人程度

問合せ:飯盛霊園組合総務課
【電話】0743-61-5152