くらし Information くらしの情報 お知らせ(2)

■旧優生保護法補償金等支給制度
優生手術や人工妊娠中絶などを受けることを強いられて被害を受けた人に、補償金などが支給されます。
具体的な補償金などの請求・相談は、府の受け付け・相談窓口に問い合わせてください。
申込み:令和12年1月16日まで

問合せ:大阪府旧優生保護法補償金等受付・相談窓口
【電話】06-6944-8196

■9月1日は「防災の日」
地震や台風などの災害について認識を深め、対処する心構えが必要です。過去に災害が少ない地域は防災意識が低くなる傾向があるので注意しましょう。

◇日頃からの備え
・避難時の行動を家族と話し合う
・地域の防災訓練やシンポジウムに参加する
・家具などの転倒防止、家の耐震対策など安全を確保する
・危険箇所や避難場所の確認など防災知識を身に付ける
・非常用品の備えを万全にする

◇地震が発生したら
・あわてず身の安全を確保する
・火の始末をする
・安全な場所へ避難する
・近所の人と協力して助け合う
・正確な情報を収集する

問合せ:守口消防署
【電話】06-6993-0119

■飯盛霊園 秋彼岸臨時バス時刻表と開門時間
日時:9月20日(土)~26日(金)
開門時間…6:00~19:00(平常時7:00~19:00)
供花販売時間…6:00~18:30(平常時9:00~17:00)
費用:片道310円

◇京阪 大和田駅→飯盛霊園

◇飯盛霊園→京阪 大和田駅

問合せ:飯盛霊園組合 管理課
【電話】0743-78-1195

■声と点字で届けます
視覚に障害のある人などへの声と点字での広報を作成しています。
◇声の広報
(デイジー・オーディオ版CD)

◇点字広報
(B5の冊子版)

注意事項:いずれも記事を抜粋したもの

問合せ:魅力創造発信課
【電話】06-6992-1356