- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年4月号 No.1340
先行予約会員 無料
「CLUB H-Arts(クラブ ハーツ)」会員募集中
詳細は本紙コード参照
■H-Artsフェスタ ここはワクワクがうまれるところ
同センター各所で文化芸術を体験。カフェも。
(1)「ピタゴラスイッチ」のテーマ曲でおなじみの栗コーダーカルテットファミリーコンサート(右写真上・下)
(2)映画やなせたかしシアター「ハルのふえ」「アンパンマンが生まれた日」上映会
(3)ワークショップや謎解き、絵本の読み聞かせなど
日時など:6月14日(土)
(1)午後3時、関西医大 大ホール
(2)午前11時、関西医大 小ホール
(3)午前10時~午後4時、同センター内。
チケット:
(1)1000円、中学生以下500円
(2)500円(いずれも保護者1人につき3歳以下の子ども1人まで膝上鑑賞無料)
(3)無料。
(1)(2)全席指定で下記チケット販売場所A~Cで発売。
※写真は本紙をご覧ください。
■第9回 枚方パリ祭
東京・名古屋などからも歌手を招いたシャンソンの祭典。
日時など:7月12日(土)午後4時、関西医大 大ホール。
チケット:5000円。全席自由。未就学児入場不可。4月1日午前10時から下記チケット販売場所C、ワイワイ企画(【メール】[email protected]、【電話】090・6209・3150)で発売。
■音楽の絵本 トイボックス
愉快な動物たちが奏でる、0歳から入場できる親子向けクラシックコンサート。ズーラシアンブラスによる金管楽器とパーカッションが主役の楽しい演奏を届けます。
日時など:5月24日(土)午後2時、関西医大 大ホール。
チケット:2000円、中学生以下1000円(保護者1人につき3歳以下の子ども1人まで膝上鑑賞無料)。全席指定。下記チケット販売場所A~Dで販売中。
■でんじろう先生のドキドキわくわくサイエンスショー
巨大風船実験やクイズなど参加型の実験が盛りだくさん。でんじろう先生のおもしろ実験を通じて科学の楽しさを体感。
日時など:8月17日(日)午後0時30分・3時30分、関西医大 大ホール。
チケット:各3300円(保護者1人につき2歳以下の子ども1人まで膝上鑑賞無料)。小学生以下の子どものみの入場不可。下記チケット販売場所A~Eで発売。
■ウィーン少年合唱団
初来日から今年で70周年となるウィーン少年合唱団が2年ぶりに枚方へ。ラデツキー行進曲や、ふるさと、アヴェ・マリアなどの名曲を「天使の歌声」と称されるボーイ・ソプラノのハーモニーで届けます。
日時など:6月3日(火)午後2時、関西医大 大ホール。
チケット:A席6000円、B席4000円、C席3000円。全席指定。未就学児入場不可。下記チケット販売場所A~Eで販売中。
■チケット
先行予約:4月12日午前10時からABで受け付け
一般予約:4月24日午前10時からABDEで受け付け
センター本館窓口:4月25日(午前10時~午後8時)
Aチケットシステム(24時間)【HP】https://hirakata-arts.jp/ticket/
B電話(午前10時~午後5時)【電話】0570・008・310(ナビダイヤル)
Cセンター本館窓口(午前10時~午後8時) ※残席がある場合のみ
Dチケットぴあ【HP】https://t.pia.jp/
Eローソンチケット【HP】https://l-tike.com/
■今月のひらしん美術ギャラリー
◇4月2日(水)~7日(月)
展示室全室=第10回 遊目会展(書を愉しむ仲間展)
◇9日(水)~14日(月)
展示室1=第6回パンチュール展
展示室2=牧野道子パステル画
展示室3A=思い出の絵画展
展示室3B=楽彩クラブ水彩画展
◇16日(水)~21日(月)
展示室1・2=第11回フォトクラブ月あかり写真展
展示室3=長谷川貞信画塾 第45回萌黄会日本画展
◇23日(水)~28日(月)
展示室1・2=第8回水彩画合同展 (遊彩会・花・和・彩美会)
◇30日(水)~5月5日(祝)
展示室1=「癒される水彩画」展
展示室2=第20回 六写楽・写真展
※開館時間は午前10時~午後6時(最終日は4時まで)。無料。直接会場へ。
公式Xはこちら
※二次元コードは本紙参照
問合せ:枚方市総合文化芸術センター本館 〒573-1191新町2丁目1番60号
【HP】https://hirakata-arts.jp/【電話】845・4910【FAX】845・4912
※休館日・年末年始除く