- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年7月号 No.1343
■医療機関や薬局でマイナ保険証の活用を
マイナ保険証は、健康保険証として利用登録したマイナンバーカードです。過去のお薬・診療データに基づいたより良い医療が受けられる、突然の手術・入院でも高額支払いが不要、救急現場で搬送中の適切な応急処置や病院の選定などに活用できるなどのメリットがあります。
問合せ:保険年金課
【電話】841・1403【FAX】841・3716
■所得税および復興特別所得税の予定納税通知書の発送
前年分の所得税および復興特別所得税の確定申告に基づき、本年分の予定納税が必要な人には6月中旬に税務署から通知書(電子通知含む)が送付されています。予定納税第1期分の納期限・振替日は7月31日(木)です。廃業・休業または業況不振などの理由で、予定納税の減額申請をする場合は7月15日(火)までに枚方税務署に「予定納税額の減額申請書」の提出を。詳細は同署管理運営第一部門(【電話】804・0251)へ。
問合せ:市民税課
【電話】841・1353【FAX】841・3039
■国民年金保険料の免除・納付猶予制度
国民年金保険料の支払いが困難な場合に活用を。受け付けは7月1日から年金手帳または基礎年金番号通知書・身分証明書・申請理由を証明する書類(令和5年12月31日以降に退職した場合は雇用保険の被保険者離職票または受給資格者証)を持って市役所別館2階保険年金課へ。基準は下表参照。
▽国民年金保険料の免除・納付猶予基準
問合せ:保険年金課
【電話】841・1407【FAX】841・3716