イベント 催し(1)

■市民の森
□葉脈標本作り
樹木の葉から葉脈を取り出して標本作り。
日時など:8月17日(日)午後1時30分~3時。参加費1000円。対象は小学生とその保護者。
申込:8月1日から市民の森へ。電話可。先着10組。

□木工教室
さまざまな形の木を使って自由に工作。
日時など:8月3日(日)午後1時30分~3時。対象は小学生とその保護者。参加費1000円。
申込:8月1日から市民の森へ。電話可。先着10組。

問合せ:市民の森
【電話】850・2274【FAX】850・6233
〒573-1104楠葉丘2-10-1

■御殿山生涯学習美術センター
□特別企画展マロンシャンティ展
「アートバトル漫画『アフル』と、その根源」と題した市在住のマロンシャンティさんと仲間たちによる展覧会。
日時など:8月26日(火)~9月24日(水)(月曜~土曜は午前9時~午後9時。日曜・祝日、最終日は午後5時まで。9月22日(月)は休館)。無料。

□ギャラリー個展 吉田雅子展
市在住の吉田雅子さんの人物画や風景画を展示。
期間など:8月3日(日)まで開催中(月曜~土曜は午前9時~午後9時。日曜、祝日は午後5時まで。最終日は午後4時まで)。無料。

□積み木で遊ぼうカプラの世界
インストラクターの指導で、フランス生まれの木製ブロック・カプラの積み木体験。
日時など:9月7日(日)(1)午前10時~正午(2)午後1時30分~3時30分。対象は3歳以上で(1)初心者(2)経験者。参加費は各500円。
申込:8月11日午前10時から同センターへ。電話可。先着各30人。

□手ぶらで気軽に One Day 陶芸体験
御殿山で採掘したオリジナル粘土と陶芸体験キットを使って気軽に体験。初心者可。
日時など:8月2日から毎週土曜午前9時~午後5時の時間内で自由参加・自主創作形式。参加費1500円(別途、創作室の個人利用料市内300円・市外600円必要)。直接会場へ。各日先着10人。

□オープンごてんやま
同センターで創作活動中の団体を見学。
期間など:8月1日(金)~31日(日)。対象は創作活動に興味がある人、新しい趣味や仲間を見つけたい人。無料。直接会場へ。各団体の活動日などは同センターへお問い合わせを。

□神馬啓佑と「つくるをひらく」
模写「なぞる」を通して、絵画の歴史をひも解くワークショップ。講師はアーティストの神馬啓佑さん。美術批評家・詩人の野口卓海さんと写真家・デザイナーの松見拓也さんによる解説も。
日時など:8月23日(土)午後6時~8時。参加費1000円。
申込:8月2日午前10時から同センターへ。電話または同センターホームページのフォーム可。先着20人。

問合せ:御殿山生涯学習美術センター
【電話】050・7102・3135【FAX】847・8351
〒573-1182御殿山町10-16