イベント 催し(8)

■市駅前図書館イベント
(1)快眠セミナー
寝具店店主から睡眠の役割やメカニズム、快眠のためのテクニックを学びます。
日時など:9月23日(祝)午後6時~7時30分、生涯学習交流センター。対象は18歳以上。無料。
申込:9月1日午前9時~15日午後9時に同図書館へ。電話または同図書館ホームページのフォーム・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。抽選で40人。

(2)図書館謎解きツアー
館内をスタッフと巡りながら図書館クイズに挑戦。正解者にはプレゼント進呈。
日時など:10月5日(日)午前10時30分~11時30分。対象は小学生以上(保護者同伴可)。無料。
申込:9月7日午前9時~21日午後9時に同図書館へ。電話または同図書館ホームページのフォーム・ファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。抽選で6人。

(3)定期読書会
テーマ本・夕木春央著「方舟」について自由に話します。
日時など:10月19日(日)午後1時30分~3時、生涯学習交流センター。対象はテーマ本を読んだことがある高校生以上。無料。
申込:9月21日午前9時~10月5日午後9時に同図書館へ。電話または同図書館ホームページのフォーム・ファクス(氏名・電話番号、イベント名を明記)可。抽選で6人。

問合せ:市駅前図書館
【電話】841・1103【FAX】841・1135

■NPO・市民活動団体見学ツアー
サプリ村野とひらかた夢工房(田口5)で活動する市民活動団体を見学。継続して活動参加も可。
日時など:
(1)サプリ村野 9月18日(木)・10月7日(火)
(2)ひらかた夢工房 9月26日(金)・29日(月)
いずれも午前10時30分~11時30分。(2)は日程により見学できる団体が異なります。対象はNPOや市民活動団体に関心がある・参加したい人。無料。
申込:9月1日午前9時30分から電話またはファクス・メール(住所・氏名・年齢・電話番号、イベント名、見学希望場所と日程を明記)でひらかた市民活動支援センターへ。フォーム(本紙コード)可。先着各5人。

問合せ:ひらかた市民活動支援センター
【電話】805・3537【FAX】805・3532【メール】[email protected]

■図書館バックヤードツアー
普段入れない中央図書館の舞台裏を見学。新サービスの紹介も。
日時など:9月24日(水)午前10時~11時15分。対象は小学生以上。無料。貸出カード持参。
申込:9月10日午前9時30分から市ホームページの専用フォームで同図書館へ。先着12人。

問合せ:中央図書館
【電話】050・7105・8111【FAX】851・0962

■楠葉図書館イベント 多言語おはなし会
絵本の読み聞かせを英語・中国語・日本語で楽しみます。英語で手遊びも。
日時など:9月6日(土)午後3時~3時30分、同図書館。対象は中学生以下(保護者同伴可)。無料。当日直接会場へ。先着20人程度。

問合せ:楠葉図書館
【電話】050・7102・3113【FAX】857・8030

■消費生活セミナー
(株)大阪ガスクッキングスクール講師が「食品ロスを削減して豊かで環境に優しい食生活を」をテーマに話します。
日時など:9月26日(金)午前10時~11時30分、総合文化芸術センター別館。対象はおおむね18歳以上。無料。保育(1歳以上の未就学児、先着5人)・手話通訳あり(9月8日までに要予約)。
申込:9月1日午前10時から電話またはファクス・メール(住所・氏名・電話番号、イベント名、保育・手話通訳希望の有無を明記)で消費生活センターへ。先着30人。

問合せ:消費生活センター
【電話】844・2433【FAX】843・5501【メール】[email protected]

■行政と暮らしの1日相談所
9月~10月の行政相談月にあわせ、1日相談所を開設。相続や登記、税金、年金など日常生活での悩みや国など行政に対する意見・要望について専門の相談担当が対応します。
日時など:9月23日(祝)午後1時30分~4時30分(受け付けは午後4時まで)、ラポールひらかた。無料。弁護士による法律相談のみ要予約。その他は当日直接会場へ。
申込:9月10日午前9時から電話(専用【電話】861・2006)で市民相談コーナーへ。1組30分以内。先着12人。

問合せ:広聴相談課
【電話】841・1559【FAX】846・8861

■里山楽校 次世代へつなごう・残そう!枚方の里山
専門家の講義や野外での技能講習など。内容は下表の通り。
期間など:10月5日(日)~12月14日(日)午前10時~午後3時、野外活動センターなど。全8回。対象は18歳以上。無料。弁当・飲み物持参。動きやすい服着用。
申込:9月22日までに、電話またはファクス・メールで住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・市内在住・在職・在学のいずれかを書いて農業振興課へ。抽選で15人。当選者のみに通知。

▽里山楽校

問合せ:農業振興課
【電話】841・1348【FAX】841・1278【メール】[email protected]