- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年11月号 No.1347
■蹉跎生涯学習市民センター
◆さだクリスマスフェスタ
読み聞かせやミニライブなど。
日時など:12月7日(日)午前10時~午後3時。入場無料(一部有料)。当日直接会場へ。
◇ワークショップ
(1)クリスマスランタンづくり クリアファイルで簡単ランタン作り(右写真)
(2)ポンポンアイスクリーム 毛糸のポンポンを組み合わせてキーホルダー作り
(3)お絵描きオーナメント 絵付け、装飾をしてオリジナルオーナメント作り
(1)~(3)いずれも未就学児は保護者同伴。参加費各200円
(4)フワフワリース 毛糸を使ったリース作り
日時など:同日午前10時・正午・午後2時。未就学児は保護者同伴。参加費800円。
申込:(4)のみ11月15日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名、希望時間を明記)・同センターホームページのフォーム可。先着各8人。(1)~(3)は当日午前10時から直接会場へ。先着各30人。
※写真は本紙をご覧ください。
◆冬の寄せ植え
正月まで楽しめる寄せ植え作り。
日時など:11月29日(土)午後1時~2時・2時45分~3時45分。参加費各2000円。エプロン・軍手・スコップ持参。
申込:11月2日午前10時から同センターへ。電話可。先着各20人。
◆お家で楽しいパン作り
サツマイモを使ったパン作り。
日時など:11月21日(金)午後2時~4時・6時~8時。対象は18歳以上。参加費各1500円。エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具持参。
申込:11月1日午前10時から同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)可。先着各8人。
問合せ:蹉跎生涯学習市民センター
【電話】050・7102・3133【FAX】831・5337
〒573-0064北中振3-27-10
■生涯学習情報プラザ
□パソコンミニ体験講座12月・1月
ウインドウズ11使用。
日時など:
(1)基礎 各月第1・3月曜
(2)基本操作 12月第2月曜、1月第2・4月曜
(3)ワードA(基礎) 12月第3火曜、1月第1・2火曜
(4)ワードB(編集、表作成) 各月第1・3水曜
(5)ワードC(図形、写真編集) 12月第2水曜、1月第2・4水曜
(6)エクセルA(基礎) 12月第4木曜、1月第2・3・5木曜
(7)エクセルB(表作成応用など) 12月第1・4金曜、1月第2・4金曜
(8)エクセルC(基本関数による表など) 12月第2金曜、1月第3・5金曜
(9)インターネットA(検索の基本) 12月第1・4土曜、1月第2・4土曜
(10)インターネットB(ルールなど) 12月第2土曜、1月第3・5土曜
(11)パワーポイントA(プレゼン基礎) 12月第2火曜、1月第3火曜
(12)パワーポイントB(アニメーションなど) 12月第2木曜、1月第4木曜
いずれも午前10時~正午。パソコンに触れたことがない人は必ず(1)(2)受講。(1)~(12)は順番に受講可。無料。筆記用具持参。
申込:11月3日午前10時から電話で同プラザへ。1月分まで受け付け(同一講座の申し込みは各月1人1件)。先着各10人。
□ワードで年賀状作成
ウインドウズ11使用。
日時など:12月2日(火)・4日(木)のいずれも午前9時30分~正午。対象はパソコンミニ体験講座のワードAを受講済みの人。無料。筆記用具持参。
申込:11月15日午前10時から電話で同プラザへ。先着各10人。
問合せ:生涯学習情報プラザ
【電話】050・7105・8007【FAX】851・6573
〒573-0159車塚1-1-1
■野外活動センター
□クリスマスキャンプ
天体観測やクリスマスアウトドアクッキングなどグループで活動。暖房付きのロッジ棟に宿泊。
日時など:Aコース=12月6日(土)・7日(日)。Bコース=12月13日(土)・14日(日)。時間はいずれも午前11時~翌日午後3時。対象は小学生。参加費各1人1万7500円。
申込:10月27日~11月7日正午に同センターホームページのフォームで同センターへ。抽選で各40人。
□竹とあそぼ!ミニ門松作りand竹炭焼き体験
NPO法人森林ボランティア竹取物語の会の指導で穂谷の竹を使ってミニ門松と竹炭作り。
日時など:12月7日(日)午前10時~午後3時。小学生以下は保護者同伴。参加費1人500円。弁当・飲み物・タオル・ビニール袋・軍手・雨具・ピクニックシート持参。長袖・長ズボン・帽子・防寒着・運動靴着用。
申込:10月27日~11月19日正午に同センターホームページのフォームで同センターへ。抽選で40人。
問合せ:野外活動センター
【電話】858・0300【FAX】858・0048
〒573-0114穂谷4550
