- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府枚方市
- 広報紙名 : 広報ひらかた 令和7年11月号 No.1347
■生涯学習交流センター
□初心者のためのiPhone動画講座
「好き」をショート動画で表現したい人を対象にプロカメラマンからスマホを使った撮影や編集の基本を学びます。事前に編集ソフトCanvaのインストールが必要(iPhoneでの操作が中心)。
日時など:11月15日(土)午後1時30分~3時。対象は中学生以上。無料。スマートフォン持参。
申込:11月2日~8日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)・同センターホームページのフォーム可。抽選で10人。
□親子でしめ飾りづくり
四角いボードにしめ縄と花や木の実を貼りつけて作るしめ飾り作り。
日時など:12月6日(土)午後2時~3時。対象は小学生と保護者。参加費1組1500円。
申込:11月15日~21日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)・同センターホームページのフォーム可。抽選で8組(1組2人まで)。
□出張プラネタリウム
移動式プラネタリウムで講師から枚方の星空について学びます。
日時など:12月7日(日)(1)午後0時50分(2)2時(3)3時20分(4)4時30分開演。(4)のみ対象は中学生以上。参加費3歳以上300円(3歳未満は無料)。
申込:11月16日~22日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)・同センターホームページのフォーム可。抽選で各30人。
□連続講座 食とアレルギー食物アレルギーについて
摂南大学教授の山田徳広さんから学ぶ連続講座。第1回は食物アレルギー全般と日本人の食物アレルギーの状況を学びます。
日時など:11月15日(土)午後6時30分~7時30分。対象は18歳以上。無料。
申込:10月30日~11月8日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)・同センターホームページのフォーム可。抽選で60人。
□初心に立ち返って楽しむハードandメタル・ロック
ブリティッシュのハードandメタル・ロックバンドやギタリストの超絶プレイなど解説を交えてCD音源で楽しみます。
日時など:11月29日(土)午後7時~8時。対象は18歳以上。無料。
申込:11月2日~10日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)・同センターホームページのフォーム可。抽選で20人。
□カリグラフィー講座
筆ペンで基本の動きなどを練習後、クリスマスの贈り物につけるカリグラフィータグを作成。
日時など:11月29日(土)午後1時30分~4時30分。対象は高校生以上。参加費500円。
申込:11月2日~10日に同センターへ。電話・ファクス(氏名・電話番号、講座名を明記)・同センターホームページのフォーム可。抽選で12人。
問合せ:生涯学習交流センター
【電話】846・5557【FAX】843・8620
〒573-0032岡東町19-1 ステーションヒル枚方5階
■市民の森
□クリスマスリース作り
常緑針葉樹カイヅカイブキを使ったフレッシュリース作り(装飾品はなし)。
日時など:11月24日(休)午後1時30分~3時。参加費500円。
申込:11月1日から市民の森へ。電話可。先着20人。
□クリスマス展
2階展示室やコミュニティ広場で展示。
期間など:11月22日(土)~12月25日(木)。無料。直接会場へ。
□菊染め
京都川端商店による新万葉染め。菊の花びらでストールを染めます。
日時など:11月16日(日)午後1時30分~3時。参加費3000円。
申込:11月1日から市民の森へ。電話可。先着20人。
□花壇植え替えボランティア
園内花壇の植え替えに参加しませんか。参加者には花苗1つ進呈。
日時など:11月8日(土)・9日(日)午前10時~午後3時で随時参加。無料。当日直接会場へ。
問合せ:市民の森
【電話】850・2274【FAX】850・6233
〒573-1104楠葉丘2-10-1
