くらし 国・府などからのお知らせ(1)

●不動産無料相談会
11月21日(金)10時~12時、市役所別館5階市民相談コーナー。予約優先。

問合せ:(公社)全日本不動産協会大阪東支部
【電話】06-4250-9191【FAX】06-4250-9192

●行政書士無料相談会
遺言書・相続、内容証明の作成など。11月9日(日)13時~15時、総文別館。無料。要予約。

問合せ:府行政書士会枚方支部担当…北村
【電話】807-5643【FAX】807-5698

●借金問題解決のための日曜無料相談
12月7日(日)10時~16時30分、近畿財務局(大阪合同庁舎第4号館)。要予約。

問合せ:同局
【電話】06-6949-6523【FAX】06-6949-6790

●マンション管理士の出前無料相談
管理計画認定制度などのマンション管理に関する相談。相談日時は応相談。無料。要予約。

問合せ:(一社)大阪府マンション管理士会・山川
【電話】070-4085-1104【メール】[email protected]

●空家対策セミナー 住まいの終活
11月29日(土)13時30分~15時30分、大阪市立難波市民学習センター(大阪市浪速区湊町1)。無料。申し込み受け付け中。11月21日までにメール・ファクス(氏名・年齢・電話番号・住所・メールアドレスを明記)で府居住企画課大阪の住まい活性化フォーラム事務局へ。フォーム(本紙コード)可。先着50人。

問合せ:同局
【電話】06-6941-0351【FAX】06-6210-9712【メール】[email protected]

●職業訓練フェスタ 大阪で見つけるあなたのキャリア
府内の職業訓練校が集結。11月10日(月)12時~16時、梅田クリスタルホール(大阪市北区中崎西2)。無料。当日直接会場へ。詳細は大阪労働局大阪ハローワークホームページ(本紙コード)参照。

問合せ:同局訓練課
【電話】06-7663-6241

●11月は「労働保険未手続事業一掃強化期間」
1人でも雇用した事業主は労働保険(労災保険・雇用保険)の加入手続きが必要です。保険加入に関する詳細は大阪労働局ホームページ(本紙コード)参照。

問合せ:同局労働保険適用・事務組合課
【電話】06-4790-6340

●淀川河川公園 写生画コンテスト2025
テーマは「わたしたちのよどがわかせんこうえん」。幼児の部・小学生の部・中学生の部・高校生の部・一般の部の部門別で募集。詳細は同公園ホームページ(本紙コード)参照。申し込みは11月30日までに同公園へ。郵送(〒570-0096守口市外島町7-6同公園管理センター写生画コンテスト事務局)可。

問合せ:同事務局
【電話】06-6994-0006

●11月は「過労死等防止啓発月間」
厚生労働省では過労死などをなくすためのシンポジウムやキャンペーンを開催。労働に関する相談を無料で受け付ける「過重労働解消相談ダイヤル」なども。詳細は厚生労働省ホームページ(本紙コード)参照。

問合せ:北大阪労働基準監督署
【電話】391-5825

●11月11日は「介護の日」
大阪城天守閣、太陽の塔などで日没からブルーライトアップを実施。

問合せ:府福祉人材・法人指導課
【電話】06-6944-0286