イベント [ハチオシ!]八尾市の参加プログラムがぞくぞく登場! 秋も万博を楽しもう!(1)

・9月も見どころいっぱい
・夜の万博も楽しい!

大阪・関西万博も閉幕まで1カ月あまり。9月には、自治体で唯一出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」での展示がスタートし、万博と連動して市内でもイベントを開催します。未来に向けた本市の取組みを、ぜひ万博会場と市内で体感してください。

■今月の市民モデルさん
「真夏の万博で汗を流しながらも、楽しい撮影となりました。かけがえのない時間を大切なママ友と分かち合えたことが最高の思い出です!」「ずっと笑って過ごせました。私たちにとって一生の宝物になります」


地域の魅力発見ツアー
会場:EXPOメッセ「WASSE」
『地域の魅力発見ツアー』は、大阪43市町村の魅力を発信するイベント。大阪の歴史体験やものづくりワークショップなどを展開する「やりなはれ」ゾーンと、地域の名物料理や特産品など大阪の食文化を発信する「たべなはれ」ゾーンに本市が出展します!

◇たべなはれ
ID:1019933

日時:9月13日(土)9時〜21時
南蛮渡来の伝統菓子であるコンペイトウ。八尾の特産品である「八尾若ごぼう」などを使って、コンペイトウ王国がユニークでオリジナルなお菓子を提供します。お砂糖の妖精シュガラブちゃんも登場するかも。

◇やりなはれ
ID:1019929

日時:9月15日(祝)9時〜16時
国史跡「由義寺跡」は、奈良時代に称徳(しょうとく)天皇と道鏡(どうきょう)が建立したとされる寺院跡です。発掘調査で、七重塔の基壇が見つかっています。当時の再現衣装を着て、古代のロマンに触れてみませんか。このほか、由義寺に関連した絵画や出土品を展示します。

■「TEAM EXPOパビリオン」
ID:1019495
日時:9月7日(日)
ステージ発表時刻…13時~16時30分
展示…10時~21時
会場:「TEAM EXPOパビリオン」(フューチャーライフヴィレッジ内)
参加者が「主人公」となり、「未来への行動」を宣言することで、参加者と来場者が「対話」し、未来社会の実現に向けた新たな「共創」を生み出すことを目的とした「TEAM EXPOパビリオン」。本市は6つの団体と一緒に出展します。

◇八尾は米粉の聖地
(チーム名…チーム八尾米粉)
米粉を体感してもらう機会を増やすことで米粉の良さを伝え、米粉の需要創出と消費拡大をめざします。

◇書くLAB SDGsアート
(チーム名…筆手紙道協会 アートプロジェクト)
アナログの温かさを未来に残すため、和紙・墨・筆で「手紙を書く自由と愉しさ」を広げる活動をしています。

◇金平糖を次世代に、金平糖で世界を平和に♡
(チーム名…金平糖deつなぐ会)
お砂糖の妖精シュガラブちゃんやオリジナル漫画などを通じて、子どもたちに自分らしく生きるすばらしさを伝えます。

◇健康と環境に良い住まい方をしよう!
(チーム名…YAO SDGs会)
子どもたちの「住まい」への関心を育み、快適に暮らし続けるために健康と環境を考えたSDGsの取組みを展開します。

◇「あったらいいな」未来へのバトンリレー
(チーム名…小学館集英社プロダクション×Learn More)
次世代を担う子どもたちの「あったらいいな」「こんな未来になったらいいな」を考える取組みを行います。

◇映画で八尾、大阪、関西を元気に
(チーム名…やお80”映画祭2025)
日常生活では見落とされがちな八尾の魅力を「映画」で発掘し、発信することを目的に活動しています。

問合せ:やおプロモーション・万博推進プロジェクトチーム
【電話】924-4002【FAX】924-0135
ID:1011546