- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府八尾市
- 広報紙名 : やお市政だより 令和7年10月号
高齢者を対象としたインフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの予防接種を実施します。接種券の送付はないので、市内の医療機関に直接ご予約の上、接種してください。
ID:1013953
■接種の概要
接種期間:10月1日(水)〜来年1月31日(土)
対象:接種時点で本市に住民登録があり、次のいずれかに該当する人
(1)65歳以上
(2)60〜64歳で身体障がい者手帳(心臓・腎臓・呼吸器・免疫不全)1級を有するまたはそれに準ずる人
接種回数:期間内各1回
接種方法:本人確認書類((2)は身体障がい者手帳も)を持参の上、市内の委託医療機関まで(要予約)
※委託医療機関の一覧や、市外の医療機関で接種する場合の手続きは市ホームページでご確認ください。
接種費用:
・インフルエンザワクチン…1,200円
・新型コロナワクチン…7,800円(国の助成金の廃止などの理由により、昨年度より変更)
※接種費用免除制度あり。
↓
◇接種費用の免除申請(必ず接種前に申請してください)
対象:上記対象者のうち生活保護受給者、世帯全員が市民税非課税の人、中国残留邦人支援給付受給者
申請方法:電子申請・窓口(保健センター3階健康推進課、保健所、各出張所、緑ヶ丘コミセン、安中人権コミセン)・郵送(健康推進課のみ)
必要書類:申請者の本人確認書類
※市役所での受付けはありません。
※申請書は健康推進課、保健所、各出張所にあります。市ホームページからもダウンロード可。
申込み・問合せ:来年1月16日(必着)まで[電子申請は22日まで、健康推進課窓口のみ30日まで]。即日発行は健康推進課のみ。〒581-0833 旭ヶ丘5-85-16 保健センター内・健康推進課
【電話】994-8480【FAX】996-1598