- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年3月号
■寝屋川リーダーズ メンバー募集
学校や職種、年齢の枠を超えた若者が集まり、同じ目的のもとで交流・活動をします(下の図のとおり)。同世代のネットワークを広げてみませんか。
[循環型人材育成]
(1)小学生クラブ(2)中高生クラブ
社会体験・ボランティア活動を通して、自主性や協調性、責任感を育て、幅広い知識や豊かな感性を養います。
(3)ユースクラブ
コミュニケーションスキル・企画運営能力・総合調整力などを高める活動を行い、地域社会の担い手として活躍する人材の養成を目的としています。
対象:市内在住・在職((3)のみ)・在学の人で
(1)小学校新4年生~6年生
(2)中学生・高校生及び15歳~18歳の人
(3)18歳~おおむね30歳の人
定員:(1)70人(2)(3)各50人((1)(2)…申し込みが多いときは抽選(3)…申込順)
費用:無料(実費が必要なプログラムがあります)
【HP】1558
申込み・問合せ:3月20日(祝)までに市ホームページ「電子申請システム」(本紙のQRコード)で社会教育推進課
【電話】813・0075
■(1)エスポクラブ(2)子どものためのエスポ教室
日時:4月~令和8年3月
内容:下の表のとおり
◇エスポクラブ・子どものためのエスポ教室
※いずれも市立エスポアール、申し込みが多いときは抽選(6人未満のときは中止)、絵手紙・書道は道具が必要です。申込数により、クラス編成が変更になる場合があります。
申込み・問合せ:往復はがき(申し込みは1枚につき1人1クラブ・教室、複数申込可)にクラブ・教室名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、学校名・新学年、電話番号を書いて(1)3月17日(月)(2)19日(水)(必着)までに市立エスポアール
〒572-0043錦町21番3号【電話】828・4141
■1年生のひらがな教室
日時:4月7日~令和8年3月23日の午後4時20分~5時(計20回)
場所:市立学び館
内容:えんぴつの持ち方とひらがなの練習
対象:小学校新1年生
定員:6人(申し込みが多いときは抽選)
費用:年1万2000円(半期ずつの納付可、教材費を含む)
申込み・問合せ:往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、学校名、生年月日を書いて3月10日(月)(必着)までに市立学び館
〒572-0863明和一丁目13番23号【電話】822・3311
※抽選結果は返信はがきでお知らせします。