くらし 安全・安心〔防災〕

■枚方寝屋川消防組合からのお知らせ
◇9月1日~21日は住宅防火・防災キャンペーン
・住宅防火・防災一斉調査…消防署員が期間中に各家庭を訪問して火災の危険性を確認し、具体的な改善策を提案します(実施時は、アンケートへの協力をお願いします)。
・調査時の主な呼びかけ内容…住宅用火災警報器の設置や交換、感震ブレーカーの活用促進
※9月は[防災月間]です。家庭の防火・防災対策を見直すきっかけにしてください。

問合せ:枚方寝屋川消防組合予防指導課
【電話】852・9912

◇マイナ救急実証事業を開始
マイナ保険証から傷病者の医療情報(受診歴・処方歴など)を取得し救急活動に役立てる「マイナ救急」の実証事業を開始します。もしものときに備えて、マイナンバーカードの健康保険証登録(マイナ保険証)と携帯をお願いします。

◇救急フェア
胸骨圧迫やAEDのミニ講習、救急車の展示、救急クイズなど、家族で楽しみながら命を守る知識と行動を身につけましょう。
日時:9月7日(日)午前10時30分~午後1時
場所:ビバモール寝屋川

◇普通救命講習I
日時:
(1)9月27日(土)午前9時30分~11時30分
(2)10月25日(土)午前9時30分~11時30分
場所:
(1)枚方東消防署
(2)枚方寝屋川消防組合消防本部
内容:主に成人の心肺蘇生法などの知識と技術を習得
対象:寝屋川市・枚方市に在住・在職・在学の中学生以上の人
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込み:(1)9月1日午前9時~5日午後5時(2)9月8日午前9時~12日午後5時に枚方寝屋川消防組合ホームページ(左のQRコード)
※QRコードは本紙参照

◇応急手当普及員再講習
日時:10月24日(金)午前9時15分~午後0時15分
場所:枚方寝屋川消防組合消防本部
内容:応急手当普及員の認定期間を延長するための再講習
対象:応急手当普及員有効期限内の人
定員:20人(申込順)
費用:無料
申込み:9月1日午前9時~5日午後5時に枚方寝屋川消防組合ホームページ(左のQRコード)
※QRコードは本紙参照

問合せ:枚方寝屋川消防組合救急課
【電話】852・9918