- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府寝屋川市
- 広報紙名 : 広報ねやがわ 令和7年9月号
■淀川河川公園フォトコンテスト2025
テーマ:未来に残したい私たちの淀川河川公園
※応募条件など詳しくはホームページを見てください。
申込み:11月30日(日)(必着)までに応募用紙を貼り付けて郵送又はホームページ(左のQRコード)、インスタグラムで淀川河川公園フォトコンテスト2025事務局に郵送(〒570-0096守口市外島町7番6号)
※QRコードは本紙参照
問合せ:淀川河川公園管理センター
【電話】06・6994・0006
■行政書士日曜無料相談会
9月28日午後1時~3時
市民会館
遺言書・相続・成年後見・内容証明の作成など
予約制
申込み・問合せ:「大阪府行政書士会枚方支部」・石坂
【電話】090・6203・4012
■奥田メモリアルフェスティバル
11月22日(土)午後2時
大阪国際大学奥田メモリアルホール(守口市藤田町)
「チャーリー西村(米村でんじろうさんの一番弟子)サイエンスコンサート」
定員:200人(申し込みが多いときは抽選)
費用:無料
当選者には10月31日(金)までにメールで連絡します。
申込み・問合せ:9月30日(火)までにホームページ(左のQRコード)で大阪国際学園企画・広報校友課
【電話】06・6907・4325
※QRコードは本紙参照
■ハッピーハロウィンデー
◇吹奏楽とお菓子作りを楽しもう
10月26日(日)午後1時~4時(受付は午後0時30分から)
大阪国際大学(守口市藤田町)
吹奏楽部の演奏(申込不要)・学生とのお菓子作り教室((1)洋菓子(2)和菓子)
定員:(1)小学校4年生~6年生12人(2)小学生と保護者10組(いずれも申し込みが多いときは抽選)
当選者には10月8日(水)までにメールで連絡します。
申込み:10月7日(火)までに左のQRコード
※QRコードは本紙参照
問合せ:大阪国際学園芸術文化教育センター
【電話】06・6902・0787
■市民公開講座(松下記念病院)
◇[1]ACP~人生会議
9月11日(木)午後2時
(1)もしもの時にどうしたい?
(2)自分らしく生きるためのヒント
(3)ACPにおける消防の現状と取り組み
◇[2]筋力つけて介護予防!
9月29日(月)午後2時
(1)筋肉をつけるための食事
(2)筋肉をつけるための運動
(3)低栄養を予防していつまでも元気に
[3]がんと笑い~お腹をかかえて笑おう!
10月4日(土)午後1時
(1)お腹のがんについて
(2)放射線治療
(3)己抄呼~Misako~の笑う体操
いずれも開始時間の30分前から受付
[1][2]松下記念病院(守口市外島町)[3]エナジーホール(守口市河原町)
定員:[1][2]100人[3]300人(申込順)
費用:無料
申込み・問合せ:電話で松下記念病院患者支援連携センター
【電話】06・6992・1231
■市民公開講座(守口生野記念病院)
◇認知症ってどんなもの?
9月13日(土)午前10時30分(受付は午前10時から)
守口生野記念病院(守口市佐太中町)
脳神経内科医師などによる講演と血圧測定・血管年齢測定・BMI測定
定員:40人(先着順)
費用:無料
申込み:当日直接
問合せ:守口生野記念病院
【電話】06・6906・1100
■市民公開講座(関西医科大学附属病院)
◇心不全
10月4日(土)午後1時~3時
関西医科大学附属病院(枚方市新町)
医師・看護師など医療従事者5人による講演
定員:250人(先着順)
費用:無料
申込み:当日直接
問合せ:関西医科大学広報戦略室
【電話】804・0101