- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府河内長野市
- 広報紙名 : 広報かわちながの 令和7年7月号
参加ブースをお手伝い
つながる河内長野EXPOメンバー引き続き募集中!(詳細は31ページ)
■食と祭EXPO「大阪のれんめぐり2025」
日時:7月17日(木)~30日(水)午前9時~午後9時
場所:万博サステナブルフードコート
「食」を通して万博で河内長野市の魅力をPRするため、市内飲食店と連携して万博サステナブルフードコートに出店します。
・出店する市内飲食店と内容
capri(カプリ)(シューアイス、シュークリーム、焼き菓子など)、観心寺KU-RI(薬膳精進カレーと楠公飯)、酒蔵にしおか(楠木正成エール)、ソンリーサ(冷凍カップケーキ)、ハカノウエカフェange(アンジュ)(ひとくちクレープ)、フルーツギフトandデザートカフェツルザワ(フルーツサンド)、モアザンユー(喫茶店のビーフカレー)、ほか、市内物産品販売予定(6月11日時点)
問合せ:産業観光課
■自分が活きるまちが「好き」 自然でつながる河内長野
日時:7月27日(日)午前10時~午後8時
場所:大阪ヘルスケアパビリオン
『自分が活きるまちが「好き」。自然でつながる河内長野』をテーマに、音楽家サキタハヂメさんのプロデュースによるおおさか河内材の楽器による演奏とかわちの森のトークなどで、市の魅力を万博会場で世界に紹介します。
問合せ:シティプロモーション課
■地域の魅力発見ツアー~大阪43市町村の見どころ~
木の香りが「好き」
自然でつながる河内長野~木の葉書で伝える愛・翔け!木とんぼ~
日時:7月30日(水)午前9時~午後4時
場所:EXPOメッセ「WASSE」やりなはれゾーン
「おおさか河内材」の木の紙でできた木の葉書や、木とんぼを使ってワークショップを開催。「おおさか河内材」の魅力を世界に届けてきます。
問合せ:自然資本活用課
■地域の魅力発見ツアー~大阪43市町村の見どころ~
ワクワクが「好き」
ワークでつながる河内長野
日時:7月28日(月)・29日(火)午前9時~午後9時
場所:EXPOメッセ「WASSE」やりなはれゾーン
市内の企業や事業者が仕事現場を公開するイベント「ワークワクワク河内長野」が万博に出展。ワークショップを通して、市の個性ある企業の紹介と、そこで働く魅力を体験や展示とともにPRします。
・出展する市内企業と内容
アズヘアー(A’zGR.and.GROW未来の”わたし”が輝く!簡単EXPOヘアアレンジ体験)、きらら(ガチャガチャでワクワクグッズプレゼント)、清明エンジニアリング(金属パズルに挑戦、ろくろアートに挑戦)、第一生命保険(血管年齢を測定しよう)、日本農薬(植物の状態をAIで画像診断)、瑞穂工作所(金属のミニカーを作ろう)
問合せ:産業観光課