くらし 【お知らせ】上下水道局からのお知らせ

■水道事業の業務状況
令和6年度は、収入の合計が前年度比0.7%増の22億11万円となり、支出の合計が前年度比0.02%増の19億9,021万円となりました。これにより、令和6年度決算は2億990万円の純利益を計上することとなりました。
建設改良事業では、平成30年度から重要拠点配水管路耐震事業に取り組んでおり、令和6年度は国道170号線、諸福中垣内線他、336mの更新を行いました。
今後も一層の効率化と経費節減を図り、安定給水の推進に努めます。

◇水道事業業務表(令和6年4月1日~令和7年3月31日)

■下水道事業の業務状況
令和6年度は、収入の合計が前年度比1.0%減の34億8,743万円となり、支出の合計が前年度比2.1%減の33億8,464万円となりました。これにより、令和6年度決算は1億279万円の純利益を計上することとなりました。
負債のうち主なものは企業債(下水道管や施設の整備を行う資金として国などから借り入れるお金)ですが、令和6年度は返済の結果、企業債残高が12億254万円の減となりました。
今後も一層の経営合理化を図り、施設の老朽化対策、耐震化、浸水被害軽減に取り組みます。

◇下水道事業業務表(令和6年4月1日~令和7年3月31日)

用語説明:損益計算書は1年間にどれだけの利益又は損失が生じたかを表したものです。貸借対照表は年度末の財政状態を示したもので、事業運営で得た「資産」、事業運営のために必要とした借入金などの「負債」、事業運営における元手を意味する「資本」で構成されています。

問合:上下水道局総務課
【電話】871・1191